リケア鍼灸整骨院のブログ
ビューティー
投稿日:2024-11-29 21:38:45.0
- 美容と食事13
- 今回は「酸化防止剤」についてです。
これも様々な食べ物に入っており、聞いたことのある方も多いのではないでしょうか?
まず、「酸化防止剤」とは?
食品の変質を防止する目的で使用される添加物の1つです。
食品が劣化する原因として腐敗がよく知られていますが、空気中の酸素と結びつくことで起こる「酸化」も食品の劣化の大きな要因です。それを防ぐために「酸化防止剤」は使われています。
「酸化防止剤」があるから、私たちは酸化した食品を口にすることなく、食中毒などのリスクから守られていますが、実は体に悪い「酸化防止剤」もあるのです。
体に悪い「酸化防止剤」として代表的なものは
・ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)
・ブチルヒドロキシアニソール(BHA)
・亜硫酸塩
です。
・ブチルヒドロキシアニソール(BHA)
主に油脂製造用の原料油の酸化防止のために使われており、輸入食品の油脂や魚介類の加工品などにも使用されていることがあります。
このBHAは女性ホルモンに作用するとイギリスでの調査によって明らかになっています。
・ジブチルヒドロキシトルエン(BHT)
油脂、バター、魚介乾製品、魚介冷凍品などに使われています。
プラスチック製品(カップ麺のカップ等)、石油製品の安定剤としても使用されており、BHTがこれらの製品から食品に移るということも問題視されています。
アメリカでは、乳幼児用の食品への使用が禁止されています。
・亜硫酸Na(亜硫酸ナトリウム)
無機化合物で亜硫酸のナトリウム塩。多くの工業用途があり、褐色化防止、防腐剤として食品や化粧品に使われています。
亜硫酸Naは、人間が4kgを摂取すると中毒症状が起こります。
ウサギの飼料に亜硫酸Naを与えた実験では、胃に出血が見られたというデータもあります。
一度に大量に摂取することはないですが、このような研究データがあるため、安心はできませんね。
また、実は安全性が確立されている酸化防止剤もあります。
「ビタミンC」です。
しかし、この「ビタミンC」も実は単体では酸化防止効果は十分ではなく、必ず亜硫酸Naと共に添加する必要があります。
しかし、「ビタミンC」を併用することで本来添加が必要とされる亜硫酸Naの量を少なくすることが出来るとも言われています。
酸化防止剤によって守られてる部分もありますが、摂らないに越したことはないので、お気をつけください。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-08-11
-
●2025-07-21
-
●2025-04-29
-
●2025-03-22
-
●2025-03-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(12)
- 2024年7月分(11)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(2)
もっと見る
リケア鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥8,910 《7周年記念初回体験コース》美容鍼プレミア ¥11,880→¥8,910
|
新 規 |
¥9,350 《全身鍼》 鍼コース45分 ¥9,350
|
新 規 |
¥9,900 《自律神経調整》鍼灸コース ¥12,650 → ¥9,900
|
新 規 |
¥17,050 《身体のご褒美コース 極》鍼灸コース 全身90分 ¥18,150→¥17,050
|
新 規 |
¥8,250 《肩こり/腰痛に◎》マッサージ全身 45分 ¥8,250
|
新 規 |
¥6,600 《肩こり/腰痛◎》マッサージお悩みの箇所 30分 ¥6,600
|