太子道鍼療院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-09-19 18:14:58.0
- 寝ても取れない疲れ、原因は「過緊張」かも
- こんにちは。太子道鍼療院の樽井です。
「しっかり寝たはずなのに、朝から体が重い」
「休んでも疲れが抜けない」
「常に肩や背中がこっていて、気がつくと歯を食いしばっている」
そんなお悩みはありませんか?
もしかするとその疲れ、「過緊張」が原因かもしれません。
◆「過緊張」とは?
過緊張は、「ストレスにより交感神経系の緊張が過度に続いている状態」です。
過緊張は、誰しもが日常で経験していることです。
仕事のストレスが増えてきたり、人間関係に悩んでいたり、忙しいと体への影響に気づくことがおくれてしまいがちです。
例えば
・無意識に肩に力が入っている
・目が疲れやすくなっている
・呼吸が浅くなっている
・寝ているときも歯ぎしりや食いしばりをしている
・気が休まらず、リラックスできる時間が少ない
現代人は、仕事・スマホ・人間関係などで交感神経が優位になりがちです。
前回のブログで本当に疲れた時に暴飲暴食をして、かえって胃腸に負担をかけてしまうことと同じように、
忙しい時に、時間がなくてもストレスを解消しないと!と休憩中やお休み前に、スマホを触ってしまうと神経が「常にオン」の状態がずっと続いてしまうことにもなります。
過緊張は、早めに、自然に、解消されてちる人は問題ないでしょう。
しかしうまく解消されずに、一週間、一か月と継続してしまうことが、
肩こりや腰痛、頭痛、ホルモンバランス、自律神経の乱れなど様々な不調の原因の一つだと思います。
以下のような症状がある場合は、過緊張のサインです。
・睡眠時間は足りているのに疲れが抜けない
・肩こり・首こりが慢性的
・頭痛や目の奥の重だるさ
・呼吸が浅く、ため息が増える
・些細なことにイライラしやすい
朝起きて体に疲れを感じたり、午前中からしんどい人は
積極的なリラックスの習慣を取り入れることがおススメです。
しかし、寝たくてもぐっすり眠れないという方は
まさに過緊張で体の力が抜こうと思っても抜けない状態です。
そんなときはぜひ一度鍼灸にお越しください。
鍼灸は、過緊張状態にある身体と心を「ゆるめる」ことが得意です。
筋肉のコリや緊張を血流改善で和らげるとともに、
自律神経のバランスを整える働きがあります。
無理をせず、身体の声に耳を傾け、サポートが必要な時はぜひご相談ください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,000 【お疲れの方へ】全身調整鍼灸60分¥8,000→¥7,000
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-02
-
●2025-10-28
-
●2025-10-07
-
●2025-09-30
-
●2025-09-19
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(2)
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(2)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(1)
もっと見る
太子道鍼療院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,000 【お疲れの方へ】全身調整鍼灸60分¥8,000→¥7,000
|
|
新 規 |
¥7,000 【小顔】リフトアップ美容鍼灸60分¥8,000→¥7,000
|
|
新 規 |
¥10,000 【美容鍼+疲れを癒したい】美容鍼灸プレシャス90分¥12,000→¥10,000
|
|
新 規 |
¥10,000 【お体のフルメンテナンス】全身調整鍼灸プレシャス90分¥12,000→¥10,000
|
|
再 来 |
¥0 《回数券利用》全身調整鍼灸60分¥0
|
|
再 来 |
¥0 《回数券利用》美容鍼灸60分¥0
|

