太子道鍼療院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-07 19:26:30.0
- 全身のメンテナンス、「心身を整える」とは
- みなさんこんにちは、太子道鍼療院の樽井です。
今回のテーマは、当院の全身施術について
カラダを、心身を整える効果についてご紹介したいと思います。
整えるとは、
私のイメージには「虚心実腹弱志強骨」という言葉があります。
これは老子の一説で、「心を煩わせず、腹を空かせさせず、野望や野心を弱めて、体を強くする。」という意味です。
実腹とはお腹の丹田の気を充実させる、弱志とは、どん欲にならず、ほどほどに。という意味でもあると思います。
鍼灸をすることで痛みや、お疲れをとることはもちろんですが、
効果の持続性や体質改善のために、こんな効果も狙って施術を行っています。
・ぼーっとリラックスする時間
スマホが手元にあるのが当たり前の現代ですが、ぼーっと出来ることも本当に良いことです。
頭は空っぽに、施術が気持ちよいという感覚をお喜びいただきたいと思っています。
・血行を良くする
鍼をお灸をしたポイントは肌がふわっと赤くなり血行が良くなっていることが観察できます。
血行を良くするだけなら、温泉で良いのかも知れませんが
例えば緊張で顔が赤くなる、手足が冷たくなるという風にストレス状態では血行が偏ります。
施術では、頭や首肩の充血は流して、手足は温かくなるよう、ツボを選び、リラックスした時の血行の状態へ調整します。
・内臓機能を高める
コリを緩め、リラっクスした血行状態を目指すと、お腹が動きます。
その状態で、お腹のツボを刺激することで、胃腸、呼吸、生理のお悩みなど体の内側へもアプローチをします。
ここまでは施術で体に働きかけるお話ですが、
体の緊張が解けた状態が、ストレスのマネジメントの第一歩です。
・自分らしさを理解する
・体の感覚を取り戻す
ことで、東洋医学の体質チェックも体感できることと思います。
「健康診断で問題なかったからオッケー」、という健康ではなく
しっかり体が軽くなった後は、
「いつもより疲れた。」と気づけるように
「だから早めに休もう。」と体をいたわれる。
翌日は「今日は朝から体が軽い。嬉しい。頑張れる!」
そんな風にご自身の体に向き合えって、イキイキと頑張れることが
本当の「心身を整える」だと思います。
今回は、鍼灸や体のメンテナンスを取り入れた生活のご提案でした。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,000 【お疲れの方へ】全身調整鍼灸60分¥8,000→¥7,000
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-02
-
●2025-10-28
-
●2025-10-07
-
●2025-09-30
-
●2025-09-19
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(2)
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(2)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(7)
- 2023年10月分(1)
もっと見る
太子道鍼療院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,000 【お疲れの方へ】全身調整鍼灸60分¥8,000→¥7,000
|
|
新 規 |
¥7,000 【小顔】リフトアップ美容鍼灸60分¥8,000→¥7,000
|
|
新 規 |
¥10,000 【美容鍼+疲れを癒したい】美容鍼灸プレシャス90分¥12,000→¥10,000
|
|
新 規 |
¥10,000 【お体のフルメンテナンス】全身調整鍼灸プレシャス90分¥12,000→¥10,000
|
|
再 来 |
¥0 《回数券利用》全身調整鍼灸60分¥0
|
|
再 来 |
¥0 《回数券利用》美容鍼灸60分¥0
|

