てあつい整体院 柳井院のブログ
- 【栄養について】
こんにちは!
てあつい整体院です!
本日も自律神経を整えるための栄養についてお話ししていきます。
今回紹介するのはこちら!
トリプトファン(必須アミノ酸)というものです。
トリプトファンは、人の体内では合成できない「必須アミノ酸」の一つです。
精神を安定させて記憶力や集中力を高めたり、不眠の解消に効果があると言われています。
そんなトリプトファンを多く含む食材
レバー(牛、豚、鶏)
小麦胚芽
牛乳
チーズ
バナナ
大豆
アーモンド
マグロ
カツオ
次はビダミンB群です!
ビタミンB群は自律神経を整える効果があり、中でもビタミンB6、B12を含む食べ物が重要です。
ビタミンB6は交感神経の興奮を抑える作用のあるセロトニンやGABAの生成に必要な栄養素です。
また、ビタミンB12は神経細胞の膜、つまり自律神経の材料となるビタミンです。また、細胞の遺伝情報や脂質の合成にも関与し、神経細胞の機能を正常に保つ働きがあります。
ビダミンB群を多く含む食材
ビタミンB6:レバー、カツオ、マグロ、肉類
ビタミンB12:カツオ、サンマ、貝類、レバー、納豆、もやし、チーズ
次はビダミンC、ビダミンEです!
自律神経の乱れにより交感神経が優位に立った状態では、活性酸素が体内に溜まり副交感神経が弱るため、免疫力が低下してしまいます。
そこで、活性酸素を減らす作用のあるビタミンC、Eを含む食べ物がおすすめです。
ビタミンC、ビタミンEを多く含む食材
ビタミンC:果物類、野菜類、イモ類
ビタミンE:ナッツ類、かぼちゃ、マグロ、うなぎ
ビタミンC
ビダミンE
最後にカルシウムです。
カルシウムには、脳神経の興奮を抑える作用があります。
体内のカルシウムの99%は骨や歯に存在しますが、残りの1%は血液中に存在しています。この血中カルシウムは神経の伝達が正常に行われるように保ったり、緊張や興奮を抑えてストレス緩和に役立っています。
血中カルシウムが少なくなると、骨のカルシウムを溶かすことで濃度が保たれるため不足することはありませんが骨からの溶出が多くなると骨がもろくなり、骨粗しょう症や骨折のリスクも上がるため、カルシウムを多く含む食べ物も積極的に摂るようにしましょう。
カルシウムを多く含む食材
干しエビ
牛乳
ししゃも
小松菜
焼き豆腐
などなどです。

-
●2025-07-11
-
●2025-07-08
-
●2025-06-13
-
●2025-04-04
-
●2025-03-27
- 2025年7月分(2)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(14)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(4)
もっと見る
てあつい整体院 柳井院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
口コミ限定【首肩こりでお悩みの方】整体+骨格矯正60分★5250円→3300円 ¥3,300
|
新 規 |
口コミ限定【腰痛の改善!】姿勢分析+整体+骨格矯正60分★5250円→3300円 ¥3,300
|
新 規 |
口コミ限定【産後ケアに特化】骨盤整体 60分★5250円→3300円 ¥3,300
|
新 規 |
【首肩こりでお悩みの方向け】オーダーメイド施術★60分 5250円→3980円 ¥3,980
|
新 規 |
【腰痛でお悩みの方】お得なオーダーメイド施術★60分 5250円→3980円 ¥3,980
|
新 規 |
【産後ケアに特化】お得なオーダーメイド施術★60分 5250円→3980円 ¥3,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。