癒家 双樹のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-08-27 22:16:33.0
- 仰向けで寝ても肩がつかない?それ、巻き肩かも?
- 「仰向けで寝てるのに、肩が床につかない」
「朝起きても疲れが抜けていない」
そんな経験、ありませんか?
実はこれ、巻き肩が原因のひとつかもしれません。
巻き肩だと睡眠の質が下がる理由
巻き肩になると、肩が前に入り、胸の筋肉が縮こまって固くなります。
その結果、仰向けで寝ても肩が浮いたままになり、首や肩の力が抜けにくい状態に。
そうすると…
◎ 首や肩が緊張したまま眠ってしまう
◎ 胸が閉じて呼吸が浅くなる
◎ 寝返りが増えて熟睡できない
◎ 朝起きてもスッキリしない
といったことが起きやすくなります。
双樹での改善ケア
双樹では、ただ肩をもむだけではなく、全身のバランスを整えるケアを行っています。
◎ タイ古式マッサージで胸まわりを開き、肩甲骨をしっかり動かす
◎ ストレッチと指圧で巻き肩の原因になっている前側の筋肉をゆるめる
◎ 呼吸が深くなる姿勢づくりをサポート
こうした施術で肩が床につきやすくなり、寝ている間も余計な力が抜けていきます。
「寝ても疲れが取れない」から卒業しませんか?
巻き肩を改善すると、呼吸が深くなり、睡眠の質もグッと上がります。
「朝起きたときに体が軽い!」そんな感覚を、ぜひ実感してみてください。
#巻き肩 #睡眠 #睡眠の質 #疲れ #朝スッキリ #深い眠り #寝返り #呼吸 #双樹 #タイ古式 #マッサージ #ストレッチ #指圧 #姿勢改善 #肩甲骨 #胸まわり #リセット #全身バランス #仰向け #緊張 #熟睡できない #眠りの悩み #巻き肩あるある #旗の台駅 #品川区 #東急線
おすすめクーポン
新 規 |
¥9,600 120分コース【双樹のオススメ】タイ古式マッサージ
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-12
-
●2025-10-11
-
●2025-10-02
-
●2025-10-01
-
●2025-09-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(40)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(11)
- 2025年3月分(17)
- 2025年2月分(12)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(13)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(7)
- 2024年3月分(11)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(6)
- 2023年12月分(8)
もっと見る
癒家 双樹のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥9,600 120分コース【双樹のオススメ】タイ古式マッサージ
|
新 規 |
¥12,000 150分コース【じっくり全身ケア】タイ古式マッサージ
|
新 規 |
¥7,900 90分コース【疲れた心もほぐれる】タイ古式マッサージ
|
新 規 |
¥5,800 60分コース【時短で癒しケア】タイ古式マッサージ
|
新 規 |
¥6,300 60分コース【双樹オリジナル】双樹の泰圧オイルマッサージ
|
新 規 |
¥8,600 90分コース【深部リリース】双樹の泰圧オイルマッサージ
|