セイタイシガハジメタモミホグシ モミマス
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 愛知県豊田市上原町上原10-1
- 名鉄梅坪駅から徒歩10分 愛知環状鉄道梅坪駅から徒歩10分 名鉄豊田市駅から車で10分
モミマスのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-30 11:45:01.0
- 猫背改善のためのマッサージ方法
長時間のデスクワークやスマホ操作で、気づけば背中が丸まり猫背になっていませんか?猫背は見た目の印象を老けさせるだけでなく、肩こり・首こり・頭痛・呼吸の浅さなど、体の不調にもつながります。今回は、自宅でできる猫背改善のためのマッサージ方法をご紹介します。
1. 首の付け根をほぐす
猫背の方は首の後ろがこわばりやすいです。両手の指で後頭部の付け根(うなじ部分)をつかみ、親指で円を描くようにほぐしましょう。首筋がゆるむと、頭の重みを支える姿勢が取りやすくなります。
2. 肩甲骨まわりを刺激
肩甲骨の動きが悪くなると背中が丸まりがちです。片手を背中に回し、反対の手で肩甲骨の内側を押すようにマッサージ。届きにくい場合は、テニスボールを背中と壁の間に入れて転がすのもおすすめです。
3. 胸まわりを開く
猫背の原因は「胸の筋肉の縮み」にもあります。鎖骨の下あたりを指の腹でやさしく押しながら、外側に向かってさすり流すようにマッサージ。胸が開きやすくなり、自然と背筋が伸びやすくなります。
4. 腰まわりの緊張をほぐす
背中が丸まると腰にも負担がかかります。両手を腰に当て、親指で背骨の両脇を下から上にさすり上げましょう。腰の筋肉がゆるみ、正しい姿勢をサポートしてくれます。
まとめ
猫背を改善するには、筋肉を鍛えるだけでなく「固まった部分をゆるめる」ことが大切です。ご紹介したマッサージは1日5分ほどででき、肩こりや姿勢の改善に役立ちます。お風呂上がりや仕事の合間に取り入れて、スッと伸びた美しい姿勢を手に入れましょう。

サロンの最新記事
-
●2025-11-20
-
●2025-10-17
-
●2025-10-16
-
●2025-10-09
-
●2025-10-09
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(7)
- 2025年9月分(7)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(7)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(2)
もっと見る
モミマスのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,700 【初回】整体コース50分¥5000→¥4700
|
|
新 規 |
¥5,500 【初回】もみほぐしコース90分¥5800→¥5500
|
|
新 規 |
¥8,600 【初回/女性専用】オイルリンパマッサージ90分¥8900→¥8600
|
|
新 規 |
¥9,400 【初回/女性専用】ホットストーンオイルリンパマッサージ90分¥9700→¥9400
|
|
新 規 |
¥11,600 【初回/男性専用】オイルリンパマッサージ90分¥11900→¥11600
|
|
新 規 |
¥11,900 【初回/男性専用】ホットストーンオイルリンパマッサージ90分¥12200→¥11900
|

