ビープラス(Biplus)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-26 09:47:28.0
- ホルモンバランスが乱れると肌が荒れる原因
- ホルモンバランスの乱れからくる肌荒れとは?
最近、スキンケアを頑張っているのに「なんだか肌の調子が悪い…」
そんな時は、ホルモンバランスの乱れが関係しているかもしれません。
ホルモンは、体のあらゆる働きをコントロールしており、
特に女性の肌はホルモンの影響を大きく受けます。
ホルモンバランスと肌の関係
女性の体には主に次の2つのホルモンが関わっています。
・エストロゲン(女性ホルモン)
・肌のうるおいを保ち、ハリやツヤを与える
・コラーゲンやヒアルロン酸の生成をサポート
・プロゲステロン(黄体ホルモン)
・妊娠をサポートするホルモン
・皮脂分泌を活発にする作用がある
この2つのバランスが崩れると、
皮脂が過剰になったり、乾燥しやすくなったりして、
ニキビ・吹き出物・くすみ・乾燥などの肌トラブルにつながります。
ホルモンバランスが乱れる原因
睡眠不足
ストレスや自律神経の乱れ
食生活の乱れ(糖質・脂質の摂りすぎ)
生理周期・妊娠・更年期などによる変化
無理なダイエット
こうした生活リズムの乱れが続くと、ホルモンの分泌バランスが崩れ、
肌のターンオーバー(生まれ変わり)にも影響してしまいます。
肌荒れを防ぐためのケアポイント
・ 生活リズムを整える
質の良い睡眠と、朝晩の一定した生活リズムを意識しましょう。
寝不足はホルモンの乱れだけでなく、肌の修復力も低下させます。
・ バランスの良い食事
ビタミンB群、タンパク質、亜鉛を意識して摂ると、ホルモン生成や皮膚の代謝をサポート。
甘いもの・脂っこい食事は控えめに。
・ ストレスケア
ストレスは自律神経を乱し、ホルモンバランスを崩す原因に。
深呼吸・軽い運動・好きな香りでリラックス時間を作りましょう。
・ サロンでのケアもおすすめ
肌の状態に合わせて、
・鎮静&保湿ケア
・ハーブピーリングでのターンオーバーサポート
・ホルモンバランス期に合わせたフェイシャルトリートメント
を取り入れることで、ゆらぎ肌を穏やかに整えます。
ホルモンバランスの乱れによる肌荒れは、
「スキンケアだけでは改善しづらい」トラブルのひとつです。
生活習慣+内側ケア+外側のスキンケアを整えることで、
生理周期や季節の変化にもゆらがない健康的な肌へ導くことができます。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥8,250 【あれ肌専用】ターンオーバーを活性化ハーブピーリング¥18,150→¥8,250
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-06
-
●2025-11-02
-
●2025-10-29
-
●2025-10-26
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(12)
- 2025年9月分(7)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(3)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(10)
- 2024年7月分(11)
- 2024年6月分(18)
- 2024年5月分(9)
- 2024年4月分(11)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(12)
- 2024年1月分(2)
もっと見る
ビープラス(Biplus)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 メニュに悩んだらお肌カウンセリング
|
|
全 員 |
¥0 【白玉韓国美肌】ハーブピーリングメニューはこちらからお選びください↓
|
|
新 規 |
¥8,250 人気NO.1【毛穴レス肌くすみ】倍速解消☆ハーブピーリング¥17,050→¥8,250
|
|
新 規 |
¥11,000 人気NO.2【韓国白玉肌】ハーブピーリング+ヘッドスパ¥20,350→¥11,000
|
|
新 規 |
¥8,250 【シミ・くすみ・しわ】倍速改善ハーブピーリング¥19,250→¥8250
|
|
新 規 |
¥8,250 【あれ肌専用】ターンオーバーを活性化ハーブピーリング¥18,150→¥8,250
|

