レリーズ(Release)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-22 18:13:42.0
- 首を鳴らすリスク
こんにちは♪【Release】です*
首をポキポキ鳴らすのは大丈夫?
首が疲れたときやコリを感じたとき、無意識に「ポキポキ」鳴らしていませんか?一瞬スッキリするように感じますが、実は注意が必要です。今回は、首を鳴らすことの仕組みやリスク、代わりにできるストレッチを紹介します!
首をポキポキ鳴らす仕組み
首を動かしたときに鳴る音の正体は、関節の中の気泡が弾ける音だと考えられています。指や背中の関節を鳴らすのと同じような現象です。
また、首の筋肉や靭帯が動く際に生じる摩擦音が鳴ることもあります。いずれにしても、鳴ること自体は異常ではありませんが、頻繁に鳴らすのはリスクが伴います。
首を鳴らすリスク
◯関節や靭帯への負担
無理に鳴らすことで、関節や靭帯に負担がかかり、首の可動域が狭くなる可能性があります。長期的に続けると、首が固くなりやすくなることも。
◯頸椎(けいつい)へのダメージ
首は脊髄や神経が集中するデリケートな部分。強くひねることで、頸椎に負担がかかり、ヘルニアなどのリスクを高めることがあります。
◯自律神経の乱れ
首には自律神経が集まっており、強い刺激を与えると血流が悪くなり、頭痛やめまいが起こることも。スッキリするどころか、逆効果になってしまう可能性もあります。
首のコリを解消する安全な方法
首を鳴らさずにスッキリするには、ストレッチやマッサージがおすすめ!
◯首のストレッチ
1. 背筋を伸ばし、ゆっくり首を前に倒す。(10秒キープ)
2. 次に首を横に倒し、耳を肩に近づけるイメージで伸ばす。(左右10秒ずつ)
3. 最後に、首を軽く回す。(前回し・後ろ回しを3回ずつ)
ポイント: 無理にひねらず、気持ちいい範囲で動かしましょう!
首をポキポキ鳴らすと、一時的にスッキリしたように感じますが、関節や神経に負担をかける可能性があります。首のコリを解消するなら、安全なストレッチやマッサージを取り入れるのがベスト!
「なんとなく鳴らしてしまう…」という人は、ストレッチを習慣にして、首の疲れを優しくケアしてみてくださいね!\\ご予約、ご来店お待ちしてます//

サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-24
-
●2025-11-22
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(16)
- 2025年10月分(23)
- 2025年9月分(22)
- 2025年8月分(16)
- 2025年7月分(15)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(17)
- 2025年2月分(18)
- 2025年1月分(15)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(12)
- 2024年7月分(17)
- 2024年6月分(15)
- 2024年5月分(19)
- 2024年4月分(18)
- 2024年3月分(5)
もっと見る
レリーズ(Release)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥8,000 【人気の初回割引♪】 リンパマッサージ 90分 ¥9,000→¥8,000
|
|
新 規 |
¥6,000 【初回割引】リンパマッサージ 60分 ¥6,500→¥6,000
|
|
新 規 |
¥11,000 【初回割引】 リンパマッサージ 120分 ¥12,000→¥11,000
|
|
新 規 |
¥6,000 【初回割引】ドライヘッドスパ+デコルテリンパマッサージ《アロマ無料》60分
|
|
新 規 |
¥7,000 【初回割引】 もみほぐし 90分 ¥7,500→¥7,000
|
|
新 規 |
¥9,000 【初回割引】 もみほぐし 120分 ¥9,500→¥9,000
|

