ヒカリカイロプラクティック エビスイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都渋谷区恵比寿西1-2-1 エビスマンション904
- ☆JR恵比寿駅徒歩3分/日比谷線恵比寿駅徒歩3分
ヒカリカイロプラクティック 恵比寿院のブログ
- 足の疲れを取る方法とは?その3
- 足裏のマッサージ
足にだるさを感じる場合は、足裏をマッサージするのがおすすめです。テニスボールやゴルフボールなどを床に置き、上から踏んで転がすと足裏が刺激されます。足裏が刺激されると血行が良くなるため、足のだるさが改善されるでしょう。
なお、強くやりすぎると痛くなってしまうため、痛すぎない程度に体重をかけるのがポイントです。足裏が温かくなってきたら血行が改善されているサインなので、ぜひ参考にしてください。
・ふくらはぎのマッサージ
足の疲れがなかなか取れない場合は、ふくらはぎのマッサージをするのもおすすめです。足首を両手で包み込み、足首から膝裏に移動させながら優しく揉みましょう。片足10分くらいずつを目安に行うと効果が期待できます。
なお、力を入れて揉みすぎると足が赤くなったりあざができてしまったりする場合があります。そのため、力を入れすぎないように注意してください。お風呂上りや寝る前のタイミングで行うと、睡眠の質を上げることにもつながるのでおすすめです。
・太もものマッサージ
足の疲れを改善したい場合は、太もものマッサージを行うのもおすすめです。ふくらはぎを両手で優しく包み込み、太ももの付け根の方に向かって揉んでいきましょう。あまり力を入れすぎないようにして、円を描くように動かしながら股関節の方にゆっくりとマッサージしてください。
また、授業中や仕事中などでマッサージをするのが難しい場合は、ツボ押しをするのがおすすめです。
脛(すね)の骨から少し外側にずらしたところの「足三里」のツボを押すと、足の疲れの改善が期待できます。また、胃腸の調子改善にも効果が期待できるので、ぜひ参考にしてみてください。
足の疲れをとる方法:2足のストレッチを行う
足の疲れが取れない場合は、足のストレッチを行うのもおすすめです。
足のストレッチを行うと凝り固まった筋肉をほぐせるので、血行が良くなります。血行が良くなると足にむくみが改善されるので、ぜひ参考にしてみてください。
新 規 |
¥13,000
長くゆっくり施術を受けたい方【カイロ+輪郭+OX脚矯正コース】 110分¥13,000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-23
-
●2025-05-16
-
●2025-05-15
-
●2025-05-14
-
●2025-05-13
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(21)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(21)
- 2024年12月分(21)
- 2024年11月分(26)
- 2024年10月分(26)
- 2024年9月分(21)
- 2024年8月分(28)
- 2024年7月分(27)
- 2024年6月分(26)
- 2024年5月分(29)
- 2024年4月分(28)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(16)
- 2024年1月分(2)
もっと見る
ヒカリカイロプラクティック 恵比寿院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
☆平日限定クーポン 人気No.1カイロコースが特別価格 ¥5,500 (50分) ¥5,500
|
新 規 |
人気No.1【姿勢矯正カイロコース】全身ほぐし+骨格矯正 (50分)¥7,000 ¥7,000
|
新 規 |
時間がない方にオススメ!クイックコース 30分 ¥4,500
|
新 規 |
『小顔特化コース』全身ほぐし+骨盤矯正+小顔矯正 (60分) ¥8,500 ¥8,500
|
新 規 |
【OX脚にお悩みの方】全身ほぐし+骨盤矯正+OX脚矯正 (60分)¥8500 ¥8,500
|
新 規 |
【マタニティーコース】揉みほぐし+骨盤を矯正します。 (60分)¥8,500 ¥8,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。