キリシマムサシシンキュウセイコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- あん摩・指圧
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 鹿児島県霧島市国分野口東6-14
- すき家 国分野口店様のお隣です 鍼灸/肩こり/マッサージ/マタニティ/骨盤矯正/腰痛
霧島むさし鍼灸整骨院のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-07 20:50:05.0
- 立冬
- 霧島院ベテランの方の鍼灸師、則行です。
今日も鹿児島は暑い一日となりましたが、本日は立冬です。
暦の上で「立冬」と呼ばれ、陰気がさらに強まり、冬の始まりを迎えます。この時期こそ、しっかりと養生を行い、寒さに負けない体作りをしていきましょう。
立冬は、東洋医学で「陰」の気が増し、「陽」の気が少なくなる季節です。この時期は、自然界も動物たちが冬眠の準備を始めるように、人間も体内に活力を蓄えることが大切です。冬を健やかに乗り切るためには、立冬からの養生が重要となります。寒さが厳しくなる前に、少しずつ体を温め、活力をしっかりと蓄えていきましょう。
冬の養生キーワードは「保温と滋養」です。
身体を内側から温める
冬は寒さが増すため、冷えに注意が必要です。特に手足の末端から冷えやすくなるので、意識的に体を温めるよう心がけましょう。おすすめの養生法は、毎日のお風呂や足湯です。体全体を温めることで血行が良くなり、体内の「気」や「血」の巡りがスムーズになります。また、生姜やシナモンなど、体を温める効果のある食材を摂取することも効果的です。これらの食材は、寒さで滞りがちな「陽の気」をサポートしてくれます。
良質な睡眠を心がける
冬は、自然界が休息に入る季節です。それに合わせて、人間の体も十分な休息を取ることが重要です。冬に向けた養生の一環として、良質な睡眠を確保することが大切です。寝室の温度や湿度を調整し、温かい布団やパジャマで体を冷やさないようにしましょう。また、就寝前の1時間半~2時間前にお風呂に入って体を温めたり、リラックスするハーブティーを飲んだりすることも、質の良い睡眠を促進します。十分な睡眠を取ることで、免疫力が高まり、寒い冬でも風邪をひきにくい体質を作ることができます。
冬の寒さには、東洋医学の代表的な養生法であるお灸が効果的です。特に足の「三陰交(さんいんこう)」や「太渓(たいけい)」などを温めることで、体の冷えを改善し、全身の「気」の巡りを良くします。これにより、寒さによる体調不良を予防し、内臓の働きも整えてくれます。家でも簡単にできるお灸を習慣にしてみてはいかがでしょうか。

ご来店お待ちしております
セラピスト
霧島院 則行キリシマイン ノリユキ
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
-
●2025-11-19
-
●2025-11-18
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(14)
- 2025年10月分(23)
- 2025年9月分(23)
- 2025年8月分(8)
- 2025年7月分(9)
- 2025年6月分(13)
- 2025年5月分(12)
- 2025年4月分(12)
- 2025年3月分(14)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(13)
- 2024年12月分(24)
- 2024年11月分(24)
- 2024年10月分(29)
- 2024年9月分(22)
- 2024年8月分(23)
- 2024年7月分(20)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
もっと見る
霧島むさし鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,480 【11月口コミ投稿限定☆】大人気◎お悩みを追究!骨盤矯正+整体60分2,480円
|
|
新 規 |
¥2,980 【当店人気No.1】 骨盤矯正+マッサージ 通常5500円→初回限定2980円60分
|
|
新 規 |
¥2,980 【当店人気No.2】首と肩をスッキリ軽く鍼灸+マッサージ5,500円→2,980円60分
|
|
新 規 |
¥2,980 【鍼灸で足腰スッキリ】足腰の鍼灸+マッサージ 5,500円→2,980円 60分
|
|
新 規 |
¥2,980 【頭痛・眼精疲労に】モヤモヤすっきり!背骨矯正+整体 初回2980円60分
|
|
新 規 |
¥2,980 【目の疲れ・頭痛の方必見】あのモヤモヤがスッキリ!5,500円→2,980円60分
|

