キリシマムサシシンキュウセイコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- あん摩・指圧
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 鹿児島県霧島市国分野口東6-14
- すき家 国分野口店様のお隣です 鍼灸/肩こり/マッサージ/マタニティ/骨盤矯正/腰痛
霧島むさし鍼灸整骨院のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-11 11:46:16.0
- 寒さに負けない体づくり!
- 季節の変わり目や本格的な冬が近づくと、手足の冷たさが気になる「冷え性」に悩まされる方も多いのではないでしょうか。体が冷えると、免疫力の低下や疲労感、消化不良など、さまざまな不調を引き起こしやすくなります。
冷え性改善の鍵は、食生活から「体を温める力」をサポートすること。特に、旬の時期を迎えた食材は栄養価が高く、体の芯から温めてくれるパワーを秘めています。
土の恵み!「体を温める旬の食材」パワー
東洋医学の考え方では、「土の中で育つもの」や「冬に旬を迎えるもの」は体を温める性質を持つとされています。
1. 積極的に摂りたい「根菜類」
ごぼう、にんじん、れんこん、大根、さつまいもなどの根菜類は、水分が少なく、体を温める効果が高い代表的な食材です。特にごぼうやにんじんには、血行を良くするミネラルやビタミンが豊富に含まれています。
2. 代謝を上げる「香辛野菜」
生姜、にんにく、ねぎ、にらなどの香辛野菜は、その辛味成分が血行を促進し、体内の代謝を活発にしてくれます。生のままだと体を冷やす成分も含むため、冷え性対策としては加熱して摂るのが鉄則です。炒め物や味噌汁、スープなどに積極的に加えましょう。
3. 旬の温め食材を活用しよう
鮭:良質なタンパク質は体の熱を生み出すエネルギー源。血流を良くするビタミンEも含まれています。
かぼちゃ:冬至にも食べられるかぼちゃは、体を温めるだけでなく、抗酸化作用のあるビタミンも豊富です。
発酵食品(味噌、納豆):腸内環境を整えることは、全身の血流改善や代謝アップに直結します。温かい味噌汁で根菜と合わせて摂るのがおすすめです。
冷え性に打ち勝つ「食べ方の工夫」
「温」かい調理法を選ぶ:サラダや冷たいスムージーは控え、煮物、炒め物、スープ、鍋など、必ず加熱調理したものを摂るようにしましょう。
朝食を欠かさない:朝食でしっかりエネルギーを補給し、体のスイッチを入れることが、体温を上げる第一歩になります。
旬の食材は、おいしいだけでなく栄養価も満点です。これらの「温め食材」を日々の食卓に取り入れ、寒い季節も健康でポカポカな毎日を過ごしましょう!

ご来店お待ちしております
セラピスト
霧島院 相川キリシマイン アイカワ
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
-
●2025-11-19
-
●2025-11-18
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(14)
- 2025年10月分(23)
- 2025年9月分(23)
- 2025年8月分(8)
- 2025年7月分(9)
- 2025年6月分(13)
- 2025年5月分(12)
- 2025年4月分(12)
- 2025年3月分(14)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(13)
- 2024年12月分(24)
- 2024年11月分(24)
- 2024年10月分(29)
- 2024年9月分(22)
- 2024年8月分(23)
- 2024年7月分(20)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
もっと見る
霧島むさし鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,480 【11月口コミ投稿限定☆】大人気◎お悩みを追究!骨盤矯正+整体60分2,480円
|
|
新 規 |
¥2,980 【当店人気No.1】 骨盤矯正+マッサージ 通常5500円→初回限定2980円60分
|
|
新 規 |
¥2,980 【当店人気No.2】首と肩をスッキリ軽く鍼灸+マッサージ5,500円→2,980円60分
|
|
新 規 |
¥2,980 【鍼灸で足腰スッキリ】足腰の鍼灸+マッサージ 5,500円→2,980円 60分
|
|
新 規 |
¥2,980 【頭痛・眼精疲労に】モヤモヤすっきり!背骨矯正+整体 初回2980円60分
|
|
新 規 |
¥2,980 【目の疲れ・頭痛の方必見】あのモヤモヤがスッキリ!5,500円→2,980円60分
|

