ヒラク(HIRAKU)のブログ
- 黄砂の多いこの時期にオススメのハーブティー
- この時期は花粉症に悩まされる人も多いですね。
特に今年から花粉症になりましたって人も周りに増えました…。
花粉だけでなく、黄砂が多くなるこの時期。
黄砂も体に影響を及ぼす場合があります。
呼吸器系の疾患、喘息や気管支炎の悪化や、目のかゆみや痛み、皮膚のかぶれやアレルギー症状。
健康だけでなく、太陽光を遮り気温低下を引き起こす可能性があったり、作物への付着による生育不良や精密機械や電子機器へのダメージなど、環境やほかのことにも影響を及ぼす可能性があるんです。
対策として、マスクをしたり、空気清浄機の使用、洗濯物の外干しはしない、などされてる方も多いのでは?
実は、ハーブには抗炎症作用や抗アレルギー作用を持つものが多く、黄砂による鼻炎・喉の不快感・肌荒れなどの症状を和らげるのに役立つ可能性があること知っていましたか?
その効果が高いハーブと、使い方をご紹介します!
1.鼻や喉の不快感を和らげるハーブ
ネトル(イラクサ)…抗ヒスタミン作用があり、アレルギー症状を緩和。
エルダーフラワー…鼻づまりや喉の炎症を和らげる。
カモミール…抗炎症作用で喉のイガイガや目のかゆみを軽減。
2.免疫力を高めるハーブ
エキナセア…免疫力をサポートし、風邪やアレルギーの予防に。
ローズヒップ…ビタミンCが豊富で、抗酸化作用が高い。
3.肌荒れ・炎症を防ぐハーブ
カレンデュラ(マリーゴールド)…皮膚の炎症を鎮め、肌の修復を助ける。
ローズマリー…抗酸化作用が強く、肌を守る。
使い方としては、
・ハーブティーを飲む
・ハーブスチームをする
(熱湯にカモミールやローズマリーを入れて蒸気を吸い込む。)
・ハーブのアロマオイルを使う
(コットンや、お皿にお湯を入れた中に数滴垂らして部屋に置く、ティッシュに数滴垂らし室内で振る。)
免疫や炎症を和らげる効果があるので、花粉症の方にもオススメです!
ユーカリやラベンダーもオススメですよ。
好きな香りを選ぶことで、リラックスすることもできるのでぜひお試しください!
近々よもぎ蒸しも新メニューとして加わるので、そちらも乞うご期待ください!
HIRAKU スタッフ
-
●2025-04-30
-
●2025-04-25
-
●2025-04-24
-
●2025-04-22
-
●2025-04-21
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(33)
- 2024年11月分(15)
- 2024年10月分(18)
- 2024年9月分(23)
- 2024年8月分(20)
- 2024年7月分(22)
- 2024年6月分(15)
- 2024年5月分(19)
- 2024年4月分(26)
- 2024年3月分(20)
- 2024年2月分(6)
もっと見る
ヒラク(HIRAKU)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
全身しっかりケア☆【オススメNo1】タイ古式&全身もみほぐし 90分 8,250円 ¥8,250
|
新 規 |
短時間でスッキリ☆【タイ古式入門編】タイ古式&もみほぐし 60分 5,500円 ¥5,500
|
新 規 |
深部までアプローチ【オススメNo.2】タイ古式&もみほぐし 120分 11,000円 ¥11,000
|
新 規 |
【至福の時間】タイ古式マッサージ90分&アロマトリートメント30分 13,200円 ¥13,200
|
新 規 |
【自分へのご褒美】タイ古式120分&アロマトリートメント30分 16,500円 ¥16,500
|
新 規 |
【極上のリラックス】タイ古式60分&アロマトリートメント30分 9,900円 ¥9,900
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。