メリウスパーソナルコンディショニング
- 整体・カイロ
- リラク
- リフレッシュ
- 滋賀県大津市中央3丁目2-1 セザール大津森田ビル1F
- JR大津駅徒歩6分、京阪島ノ関駅徒歩4分
メリウス(MELIUS)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-12 11:14:48.0
- 身体の不調改善の第一歩!広背筋ストレッチ
- ・腰が痛くて“腰の運動”をしているのに手応えがない
・腹筋しても腰痛が変わらない
・マッサージ直後は楽でもすぐ戻る
んな人はまず広背筋をゆるめるのが近道です。背中の“大きい筋肉”の緊張をほどくと、呼吸が深くなり腹圧が入りやすくなって、体幹の安定=腰の負担軽減に直結します。
・なぜ「まず広背筋」なのか
広背筋は背中~骨盤までを覆う大きなアウターマッスル。ここがガチッと緊張していると、体幹の土台づくり(腹圧)に必要なインナーマッスル(多裂筋・骨盤底筋など)が働きにくくなります。
猫背のように背中が丸い姿勢では、広背筋は“伸ばされながら力む”遠心性収縮状態が続き、常に張ったままに。すると本来“姿勢センサー”の役割を担う多裂筋の反応が鈍り、姿勢が乱れやすく、腰にも肩にもストレスが蓄積します。
だからこそ――広背筋のストレッチでブレーキを外す→呼吸が深くなる→腹圧ON→体幹が安定、という順番が効きます。
・やり方(各30秒)
1.スタートポジションは四つ這い。膝は股関節の真下、手は肩の真下。顎を軽く引き、背中はフラット。2.手の位置:伸ばしたい側の手の小指を、反対の手の前に置く(やや内側へクロスするイメージ)。
3.伸ばす:そのままお尻を後ろへ引く。脇~体側(広背筋)がじわっと伸びる感覚があればOK。
呼吸:深呼吸しながら30秒キープ。反対側も同様。
成功のサイン:脇~体側に“気持ちいい伸び”。肩まわりが軽く、呼吸が入りやすくなれば正解。
・上手くいくコツ
吐く息で肋骨を下げるイメージ(呼吸が深くなり伸びがほどける)
伸びを感じる方向に数センチだけ角度調整(体を少し斜めに)
・NG
肩をすくめない(上半身はリラックス)
お尻は上ではなく真後ろに
反動をつけずじっくりゆっくりと
伸ばす方の肘は曲げない(手は遠く、腕は長く)
呼吸は止めない
最後にストレッチは毎日やることが大切です。まずは30秒から。毎日継続することを目指して頑張りましょう。
期間限定の初回体験クーポン配信中。
あなたの姿勢・呼吸をチェックしながら、広背筋ストレッチの最適角度とフォームをその場で微調整します。
詳しくは[コンディショニング]クーポンへ。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,980 【迷ったらコレ!】MELIUS式パーソナルコンディショニング 体験&プラン相談
|
投稿者
MELIUS
サロンの最新記事
-
●2025-11-19
-
●2025-11-17
-
●2025-11-14
-
●2025-11-13
-
●2025-11-12
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(11)
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(3)
もっと見る
メリウス(MELIUS)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥8,800 【整体×トレーニングで動ける体づくり】パーソナルコンディショニング
|
|
新 規 |
¥0 今の自分の悩みにはどんなプランが最適なのかを「無料カウンセリング」
|
|
新 規 |
¥2,980 【迷ったらコレ!】MELIUS式パーソナルコンディショニング 体験&プラン相談
|
|
新 規 |
¥2,980 疲労回復ストレッチ&整体 パーソナルコンディショニング
|
|
再 来 |
¥0 回数券をお持ちのお客様はこちら!
|
|
全 員 |
¥10,000 学生アスリートコース【月4回10,000円】
|

