メリウスパーソナルコンディショニング
- 整体・カイロ
- リラク
- リフレッシュ
- 滋賀県大津市中央3丁目2-1 セザール大津森田ビル1F
- JR大津駅徒歩6分、京阪島ノ関駅徒歩4分
メリウス(MELIUS)のブログ
おすすめデザイン
投稿日:2025-11-13 12:33:47.0
- 腰も肩も同時にケア!座ったままで広背筋ストレッチ
椅子から立ち上がる瞬間、腰に不安がよぎる。
長時間のデスク作業で背中~腰がじわっと固まる。
立っている時は平気でも、座り続けるほど重だるい。
心当たり、ありますよね。
そんな人にも広背筋のストレッチがおすすめです。
なぜ広背筋なのかと言いますと、前かがみ姿勢が続くと、背中の広背筋にストレスがかかり続け、巻き肩や胸郭の動きにブレーキがかかります。
この状態で“無理に胸を張る”と、実際に動いているのは菱形筋(肩甲骨の間)が中心で、広背筋の緊張はあまり抜けません。
だからこそ広背筋そのものに届く座位ストレッチが必要。前回は四つ這い版を紹介しましたが、今回はオフィスでも自然にできる座位バージョンです。(突然の四つ這いはさすがに浮きますからね)
やり方(各側30秒・呼吸を止めない)
1. 椅子に浅めに座る
足裏は床、坐骨(お尻の骨)に均等荷重。背すじは軽く伸ばす。
2. 手首をつかむ
伸ばしたい側の手首を反対の手でつかむ。3. 腕を上げ、斜め前へ
つかんだ手を頭上へ持ち上げ、つかんでいる側に引っ張るようにしながら、上半身を斜めへゆっくり倒す。
3. 腕を上げ、斜め前へ
つかんだ手を頭上へ持ち上げ、つかんでいる側に引っ張るようにしながら、上半身を斜め前へゆっくり倒す。4. “遠くへ”を意識して呼吸
伸ばす腕の肘は伸ばしたまま、指先を遠くへ遠くへ。3~4呼吸(約30秒)キープ。反対側も同様。
伸びる場所:わき~体側(広背筋)に心地よい伸びで成功。
注意点
・肘は曲げない(逃げ道を作らない)
・真横に倒しすぎない
・片尻が浮かない(坐骨は左右均等)
ペースの目安
1時間に1回、左右30秒ずつ。会議前後や印刷待ちの合間にも◎。
広背筋の緊張が抜けると、巻き肩がほどける→呼吸が深くなる→腹圧ON→腰の負担が減るという好循環が始まります。
デスクから立たずにできるので、今日から習慣化していきましょう。
ストレッチは入口。実際に変わるのは「角度・呼吸・荷重」の微調整が入ったときです。MELIUSでは座位/四つ這い/壁ありの最適角度に合わせて、呼吸→ドローイン→軽いブレースまでセットで再学習
「自己流で限界」を感じたら、1回で“効く感覚”を掴むところから。
期間限定・初回体験クーポンをご用意しています。
→ [コンディショニング]クーポンへ
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥0 今の自分の悩みにはどんなプランが最適なのかを「無料カウンセリング」
|
投稿者
MELIUS
サロンの最新記事
-
●2025-11-19
-
●2025-11-17
-
●2025-11-14
-
●2025-11-13
-
●2025-11-12
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(11)
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(3)
もっと見る
メリウス(MELIUS)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥8,800 【整体×トレーニングで動ける体づくり】パーソナルコンディショニング
|
|
新 規 |
¥0 今の自分の悩みにはどんなプランが最適なのかを「無料カウンセリング」
|
|
新 規 |
¥2,980 【迷ったらコレ!】MELIUS式パーソナルコンディショニング 体験&プラン相談
|
|
新 規 |
¥2,980 疲労回復ストレッチ&整体 パーソナルコンディショニング
|
|
再 来 |
¥0 回数券をお持ちのお客様はこちら!
|
|
全 員 |
¥10,000 学生アスリートコース【月4回10,000円】
|

