ゆるめさろんのブログ
- TFCC損傷とは?
- こんにちは! ゆるめさろんです。
皆さんは「手首の小指側が痛い」と感じたことはありますか?
原因が分からず痛みが出てきた場合は、もしかするとTFCC損傷かもしれません。
TFCC損傷とは?
まずTFCCとは、正式名称を「三角線維軟骨複合体」といいます。
手首の小指側にあり、骨と骨の間にある靭帯や、クッションのとして働く軟部組織であるTFCCが、何らかの原因によって損傷した状態をいいます。
TFCC損傷の原因
損傷の原因に「外傷型」と「変形型」があり、外傷型は転倒や交通事故で手首をついた時や捻挫をした時に生じることがあります。
変形型はスポーツや仕事で手を酷使したり加齢による変形などにより生じることがあります。一般的には使いすぎる変形型が多いとされていて、スマホやパソコンの使い過ぎで痛みが出てくる人が増えています。
TFCC損傷の症状
TFCC損傷は症状がみられない場合もありますが、手首の小指側に痛みが出る場合がほとんどです。特に、ドアノブを回したり、ぞうきんを絞るなどの捻る動作や重たいものを持つ際に痛みが出ます。また、手首を小指側に曲げる動作でも痛みを生じます。
症状が進行すると、慢性化し手首周りの筋肉に痛みが出たり、手首の腫れや可動域制限が出てくるようになります。
TFCC損傷の治療
治療は動かしすぎないよう安静にするためテーピングや包帯などを使用して固定を行います。炎症や痛みがある場合は患部を冷やし、電機や超音波を用いて組織の回復を促します。
TFCC損傷はレントゲン検査では診断できません。整形外科に行っても良くならない、最近手首に痛みを感じる方は是非一度へご相談ください。
サロン スタッフ
-
●2025-01-05
-
●2024-12-08
-
●2024-12-02
-
●2024-07-30
-
●2024-07-04
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(12)
もっと見る
ゆるめさろんのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
★初回★リラックスしたい方はこれ!ゆるめほぐし/整体コース 60分 ¥4,400
|
全 員 |
★メニュー初回限定★ゆるめ鍼(女性限定)女性鍼灸師が美と健康をサポート。 ¥6,600
|
全 員 |
★メニュー初回限定★ゆるめ美容鍼(女性限定)小顔・しわたるみにアプローチ ¥7,700
|
新 規 |
★初回★リラックスしたい方はこれ!ゆるめほぐし/整体コース 90分 ¥6,600
|
全 員 |
体も心もリラックス!ゆるめほぐし/整体コース 60分 ¥4,800
|
全 員 |
体も心もリラックス!ゆるめほぐし/整体コース 90分 ¥7,200
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。