ヒライシンキュウイン
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- あん摩・指圧
- 東京都江戸川区平井4-11-3サンライズエンドウ2 4F
- 「JR総武線 平井駅」徒歩1分 [鍼/鍼灸/整体/腰痛/肩こり/マッサージ/ヘッドスパ]
平井鍼灸院のブログ
- 【よくある質問Q&A】鍼灸の後に気をつけたいこと
- こんにちは。
平井鍼灸院の木村茉美です。
本日もよくある質問にお答えします。
鍼灸の施術を受けた後は、体がゆっくりと回復に向けて変化していく時間です。
このタイミングをどう過ごすかによって、治療効果の持続や次回へのつながりが変わります。
ここでは、鍼灸を受けた後に気をつけてほしいことをまとめました。
施術直後の過ごし方
施術後は血流が良くなり、体がリラックス状態に入っています。
すぐに激しい運動をしたり、長時間の入浴をしたりすると、体に負担がかかりやすくなります。
その日は無理をせず、なるべくゆっくりと過ごしましょう。
特に施術後1~2時間は、体が変化している最中なので、できるだけ静かに休むのが理想です。
水分補給を忘れずに
鍼灸を受けた後は、体内の巡りがよくなり、老廃物の排出が促されます。
水分をしっかりとることで、代謝がスムーズになり、だるさを防ぐことができます。
冷たい飲み物ではなく、常温か温かいお茶や水を選ぶと、体への負担が少なくなります。
好転反応について
鍼灸のあと、一時的に眠気やだるさを感じたり、症状が少し強く出たりすることがあります。
これは「好転反応」と呼ばれ、体が回復の方向へ動き出しているサインと考えられます。
血流や神経の働きが整う過程で一時的に起こるもので、通常は一日から二日ほどで落ち着きます。
心配なほど強く出る場合は、次回の施術時に遠慮なく伝えてください。刺激の量や方法を調整することができます。
睡眠と食事
施術後は自律神経が安定し、体が「休むモード」に入りやすくなっています。
このときにしっかり睡眠をとることで、体の修復がより進みます。
食事は消化に負担の少ないものを選び、暴飲暴食は控えるようにしましょう。
体が整っていく時間を妨げないことが大切です。
施術後の注意点
アルコールの摂取は控えめにし、夜更かしや強い冷暖房も避けましょう。
鍼灸の刺激は穏やかであっても、体はしっかり反応しています。
無理をせず、自然に体を休ませることで、次の日からの回復力がより高まります。
|
新 規 |
¥8,690 【不眠/自律神経の乱れに】スッキリ改善整体♪ヘッドマッサージ×鍼灸10780→
|

-
●2025-11-10
-
●2025-11-07
-
●2025-11-04
-
●2025-11-01
-
●2025-10-28
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(8)
- 2025年9月分(9)
- 2025年8月分(9)
- 2025年7月分(10)
- 2025年6月分(8)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(9)
- 2025年3月分(8)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(8)
- 2024年8月分(9)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(17)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(9)
もっと見る
平井鍼灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,380 【初めての方に◎鍼デビュー】肩こり,腰痛のお悩み改善はり施術¥9680→¥6380
|
|
新 規 |
¥8,030 【当院新規人気No.1整体鍼灸】肩こり,腰痛,頭痛に◎整体×鍼灸¥10780→¥8030
|
|
新 規 |
¥0 【当日相談OK】 腰痛 頭痛 肩こり 眼精疲労でお困りの方におすすめ相談コース
|
|
新 規 |
¥8,690 【不眠/自律神経の乱れに】スッキリ改善整体♪ヘッドマッサージ×鍼灸10780→
|
|
新 規 |
¥9,560 【慢性疲労や不眠改善に】上半身(うつ伏せ+仰向け)+お顔 鍼灸 ¥16300→
|
|
全 員 |
¥8,690 【当院リピート率◎整体鍼灸】肩こりに腰痛改善◎整体×鍼灸¥8690
|

