ムシヨモギキワミ
- リラク
- リフレッシュ
- エステ
- 東京都港区北青山3※住所非公開の為、予約確定後メールさせて頂きます
- 表参道駅徒歩2分/渋谷駅徒歩14分/原宿駅徒歩20分 [よもぎ蒸し/温活/妊活/表参道/個室]
蒸ヨモギ(蒸yomogi)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-16 15:28:25.0
- お風呂とよもぎ蒸し、どちらが“温まる”?
- こんにちは!
「よもぎ蒸しって、お風呂とどう違うの?」
初めて来店されるお客様から、よくいただくご質問です。
どちらも“温まる”という点では似ていますが、
体の内側に届く温まり方は、実はかなり違うんです!
今日はその違いを、私の実体験を交えながらご紹介します♪
■ お風呂は“外側から温める”
お風呂は、お湯に浸かって皮膚表面を温めることで、
体全体に熱が伝わっていきます。
リラックス効果が高く、血行促進にも◎
ただ、湯船を出たあとに「すぐ冷えてしまう…」
「冬は湯冷めしやすい」という声もよく聞きます。
私自身も、長湯しても30分も経てば足先が冷たくなってしまうタイプでした。
■ よもぎ蒸しは“内側から温める”
一方、よもぎ蒸しは蒸気で体を包み込みながら温めるため、
熱が体の芯までじんわり届くのが特徴です。
マントの中に広がる蒸気が下半身を中心に温めてくれるので、
お腹まわりや腰のあたりまでしっかりポカポカ。
汗のかき方も、お風呂とはちょっと違う“さらっとした汗”なんです。
よもぎの香りに包まれて深呼吸すると、
体だけでなく心までリラックスしていくような感覚になります。
終わったあとは、肌がしっとりして体が軽く感じられるほど。
夜ぐっすり眠れるという方も多いです。
(※感じ方には個人差があります)
■ “無人サロン”なら続けやすい
“蒸 yomogi -極-”は完全個室・無人サロンなので、
人の目を気にせず、自分のペースで過ごせるのも魅力。
汗をかいても誰にも見られないし、
BGMや照明を変えてリラックス空間を作るのもおすすめです♪
お風呂のように毎日ではなくても、
週1回の“芯から温まる時間”を取り入れるだけで、
体のリズムが整いやすくなっていくのを感じます。
お風呂は“外から温める”、
よもぎ蒸しは“内から整える”。
どちらも心地いいけれど、
「冷えが気になる」「疲れが取れにくい」
という方には、よもぎ蒸しのやさしい温まり方をぜひ体感してみてください♪
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,980 初回◆セルフよもぎ蒸し70分 (蒸し30分) ¥4,980【LINE登録後の事前決済】
|

ご来店お待ちしております
完全個室よもぎ蒸しサロン◆蒸yomogiー極ー
蒸yomogi 極ムシヨモギ キワミ
サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(68)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(2)
もっと見る
蒸ヨモギ(蒸yomogi)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,980 初回◆セルフよもぎ蒸し70分 (蒸し30分) ¥4,980【LINE登録後の事前決済】
|
|
新 規 |
¥8,960 初回◆セルフよもぎ蒸しペア70分 (蒸し30分) ¥8,960【LINE登録後の事前決済】
|
|
全 員 |
¥4,400 平日朝・昼割 都度利用 ★7:00~18:00のお時間限定
|
|
全 員 |
¥7,800 平日朝・昼割 ペア利用 ★7:00~18:00のお時間限定
|

