ムシヨモギキワミ
- リラク
- リフレッシュ
- エステ
- 東京都港区北青山3※住所非公開の為、予約確定後メールさせて頂きます
- 表参道駅徒歩2分/渋谷駅徒歩14分/原宿駅徒歩20分 [よもぎ蒸し/温活/妊活/表参道/個室]
蒸ヨモギ(蒸yomogi)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-18 17:16:58.0
- デスクワーク女子の冷え対策におすすめな習慣
- こんにちは!
一日中パソコンに向かっていると、
気づけば足先が冷たくなっている…なんてこと、ありませんか?
私も以前は、冷えからくる肩こりやだるさに悩まされていました。
でも、よもぎ蒸しを習慣にしてから、
「気づけば冷えにくくなってる!」と感じることが増えたんです。
今日は、デスクワーク中心の方にぜひ取り入れてほしい“温め習慣”をご紹介します♪
■ 1. 「座りっぱなし」をリセットする
長時間同じ姿勢でいると、下半身の血流が滞りやすくなります。
私が意識しているのは、1時間に1回だけでも立ち上がること。
軽く伸びをするだけでもOK。
デスクの下で足首を回すのもおすすめです!
小さな動きでも、巡りが変わると体が少しラクになります。
■ 2. “温める習慣”を週1で
冷え対策といえば“外側から温める”のが定番ですが、
よもぎ蒸しは体の内側をじんわり温めるのがポイント。
特に下半身を中心に温めることで、全身にぽかぽか感が広がっていきます。
黄土のぬくもりとよもぎの香りに包まれると、
「はぁ~…」と自然に深呼吸したくなるほどリラックスできます。
無人の完全個室なので、仕事帰りでも気軽に立ち寄れるのが嬉しいところ。
週に1回“蒸される時間”を作るだけで、
冷え対策が“楽しみな時間”に変わります。
■ 3. 温かい飲み物で“内側ケア”
冷えを感じる日は、できるだけ温かい飲み物を選びましょう。
私はお湯に少し生姜を入れたり、ハーブティーを飲んだりしています。
特に、よもぎ蒸しのあとは水分補給も大切。
体が温まった状態で温かいお茶を飲むと、
さらにぽかぽか感が長続きします♪
忙しい毎日の中で、
つい「冷え」は後回しにしてしまいがち。
でも、自分を温める時間は“頑張るための充電時間”でもあります。
表参道駅から徒歩2分の「蒸 yomogi -極-」で、
体の芯から整う“リセット時間”を過ごしてみませんか?
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,980 初回◆セルフよもぎ蒸し70分 (蒸し30分) ¥4,980【LINE登録後の事前決済】
|

ご来店お待ちしております
完全個室よもぎ蒸しサロン◆蒸yomogiー極ー
蒸yomogi 極ムシヨモギ キワミ
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(66)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(2)
もっと見る
蒸ヨモギ(蒸yomogi)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,980 初回◆セルフよもぎ蒸し70分 (蒸し30分) ¥4,980【LINE登録後の事前決済】
|
|
新 規 |
¥8,960 初回◆セルフよもぎ蒸しペア70分 (蒸し30分) ¥8,960【LINE登録後の事前決済】
|
|
全 員 |
¥4,400 平日朝・昼割 都度利用 ★7:00~18:00のお時間限定
|
|
全 員 |
¥7,800 平日朝・昼割 ペア利用 ★7:00~18:00のお時間限定
|

