オスポールジムアサクサバシテン
- エステ
- リフレッシュ
- リラク
- 東京都台東区浅草橋1丁目1-11戸谷第3ビル2F
- JR線・都営浅草線<浅草橋駅>徒歩2分
オスポールジム 浅草橋店(AuSportGym)のブログ
- 有酸素運動vs無酸素運動目的別にどちらを選ぶべき?
- こんにちは、オスポールジム浅草橋店です!
「ダイエットには有酸素運動がいい」「筋トレの方が効率的」など、運動方法について様々な意見がありますが、実際にどちらを選ぶべきなのでしょうか 今回は有酸素運動と無酸素運動の違い、それぞれのメリットや目的別の選び方について解説します
1 有酸素運動と無酸素運動の違い
○ 有酸素運動とは
ウォーキング ジョギング サイクリングなど、比較的軽い負荷で長時間続ける運動です 酸素を使って脂肪をエネルギーとして燃焼するため、脂肪燃焼効果が高いのが特徴です
○ 無酸素運動とは
筋トレや短距離ダッシュのように、短時間で強い負荷をかける運動です 主に糖をエネルギーとして利用し、筋力アップや基礎代謝向上に効果があります
2 それぞれのメリット
○ 有酸素運動のメリット
脂肪燃焼効果が高く、ダイエットに適している
心肺機能を強化し、持久力が向上する
ストレス解消やリラックス効果がある
○ 無酸素運動のメリット
筋力を向上させ、引き締まった体を作れる
基礎代謝を上げることで、痩せやすい体質になる
ホルモン分泌を促し、体のコンディションを整える
3 目的別の選び方
○ 体脂肪を落としたいなら
有酸素運動を取り入れつつ、筋トレで基礎代謝を高めると効果的です どちらか一方ではなく、バランスよく組み合わせることが重要です
○ 筋肉をつけて引き締めたいなら
無酸素運動が基本になります ただし、適度に有酸素運動を組み込むことで、余分な脂肪を落としながら筋肉を引き締めることができます
○ 体力や持久力を向上させたいなら
ランニングやサイクリングなどの有酸素運動をメインに行い、補助的に無酸素運動を取り入れるのがおすすめです
4 両方を効果的に組み合わせる方法
○ 先に筋トレをしてから有酸素運動を行う
筋トレで糖を使った後に有酸素運動をすると、脂肪が燃焼しやすくなります
○ HIIT(高強度インターバルトレーニング)を活用する
短時間の高強度運動と休息を繰り返すHIITは、有酸素と無酸素の両方のメリットを得られる方法です
○ 週に数回のバランスを意識する
週2~3回の筋トレに加えて、軽めの有酸素運動を取り入れると、筋力アップと脂肪燃焼の両方に効果的です
まとめ
有酸素運動と無酸素運動は、それぞれ異なる効果を持っています 目的に応じて適切に選び、バランスよく取り入れることで、理想の体に近づけます
新 規 |
¥3,300
【短期集中減量コース】夏までに結果を出したい!ブライダルにもオススメ!
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-23
-
●2025-05-21
-
●2025-05-19
-
●2025-05-16
-
●2025-05-14
もっと見る
オスポールジム 浅草橋店(AuSportGym)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【撮影にご協力いただけるモデル様募集】全回数券30%オフ!!まずは無料体験 ¥0
|
新 規 |
【短期集中減量コース】夏までに結果を出したい!ブライダルにもオススメ! ¥3,300
|
新 規 |
【気になる二の腕・背中のお肉】上半身パーソナルトレーニング体験 ¥3,300
|
新 規 |
【初心者の方はコチラ】無料カウンセリング+あなたに合わせたパーソナル体験 ¥3,300
|
新 規 |
【くびれ美人・気になるお腹周り】トレーニングとキックボクシング! ¥3,300
|
新 規 |
【ヒップアップ・下半身引き締め】脚は細く、お尻を引き上げたい! ¥3,300
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。