ヨモギストタベラレルヨモギムシ
- リラク
- エステ
- リフレッシュ
- 東京都港区東麻布1-29-17 グランクリュ―麻布402
- 赤羽橋 徒歩1分|麻布十番 徒歩7分・よもぎ蒸しサロン
ヨモギスト(yomogyst)のブログ
プライベート
投稿日:2025-11-09 09:58:22.0
- 汗の質を意識して、よもぎ蒸しを体験してみよう!!
- 1,汗とは

汗とはもともと無味無臭で99%が水分と言われています。
汗をかく際は、汗腺のろ過機能があり、カリウムやマグネシウム、亜鉛、鉄、重炭酸イオン、ミネラル等の成分を再吸収しています。
ろ過機能には限界もあります。
限界を超えると成分を吸収することができず、その成分がにおいの原因となります。
汗をいっきにかく人や大量にかく人のにおいが気になるのは、ろ過機能が十分に働ききれていない為です。
また、成分の濃度が高くなると、ねばねばして、蒸発しにくい為、体温調整の効率が悪くなることや疲労・熱中症の原因にもなります。
ろ過機能は、汗をかけばかくほど高まる特性があります。
適度に汗をかいて汗腺をきたえることが、おすすめです。
2,汗の種類
温熱性発汗
気温や運動・労働で体温が上がったときに、体温調整のためにでる汗。
精神的発汗
痛みや緊張、不安、怒りなど、ストレスを感じた時に手のひらや足の裏にみられる汗。
味覚性発汗
辛いものなど、刺激物を食べた時に顔や頭の中心に噴き出す汗。
3、なぜ、よもぎ蒸しなのか
汗腺をきたえるためにも、適度な汗をかくことがオススメされています。
よもぎ蒸しではよもぎの成分で、身体を整えながら、汗をかくことが出来るので、汗腺をきたえることもできると思われます。
汗で悩まれている方は、yomogystのよもぎ蒸しを体験することがオススメです。
参考文献
公益財団法人 長寿科学振興財団
健康長寿ネット 運動の良い汗と悪い汗
運動の良い汗と悪い汗 | 健康長寿ネット
kao 汗の基礎知識2 汗にも種類がある!?
汗の基礎知識 - 汗にも種類がある!?|知りたい!汗とニオイ|ニベア花王 8x4(エイトフォー)
kao 汗の基礎知識3 汗はなぜ臭うの?
https://www.kao.co.jp/8x4/lab/article03
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥5,500 【初回限定】デイタイムよもぎ蒸し5900円→5500円
|

ご来店お待ちしております
yomogyst
深谷 フカヤ
サロンの最新記事
-
●2025-11-09
-
●2025-11-09
-
●2025-09-22
-
●2025-09-18
-
●2025-09-12
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(8)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
もっと見る
ヨモギスト(yomogyst)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,500 【初回限定】デイタイムよもぎ蒸し5900円→5500円
|
|
新 規 |
¥11,000 【モニターキャンペーン】よもぎ蒸し&光糸リフト16,500円が11,000円!
|
|
新 規 |
¥6,250 残り僅か【モニターキャンペーン】光糸リフト12,500円が半額の6,250円!
|
|
全 員 |
¥16,500 【極上の温活】よもぎ蒸し&光糸リフトで内側から外側まで
|
|
全 員 |
¥12,500 【新登場】光糸リフトで小顔つくり
|
|
全 員 |
¥9,800 《ペア》【10:00~21:30:デイタイム】よもぎ蒸し2名¥9800
|

