W body 和歌山店 整体/パーソナルトレーニング/ピラティス/エステ
ダブルボディワカヤマテン セイタイ パーソナルトレーニング ピラティス エステ
- リラク
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- エステ
- 和歌山県和歌山市田中町5-3-3 東新ビル5-A号室
- 和歌山駅から徒歩5分 ピラティス/整体/腰痛/ブライダル/産前産後/ダイエット/姿勢改善
ダブルボディ 和歌山店(W body)のブログ
- その肩こり僧帽筋が原因かも!?
- 僧帽筋と肩こりの関係
僧帽筋は首の付け根から背中の上部にかけて広がる筋肉で、肩甲骨の動きや姿勢維持に関与します。この筋肉は3つの部位に分かれており、上部線維は首と肩を引き上げ、中部線維は肩甲骨を内側に引き寄せ、下部線維は肩甲骨を下げる役割を担います。これらの筋肉がバランス良く働くことで肩や首の動きがスムーズに行われますが、僧帽筋の一部に過度な負荷がかかると肩こりの原因となります。
◯僧帽筋と肩こりの原因
・姿勢不良
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用で、頭が前に突き出た姿勢になると僧帽筋上部に負荷がかかります。これにより、筋肉が緊張し続けて血行不良を引き起こし、肩こりが生じます。
・ストレスと精神的負荷
ストレスは自律神経の乱れを招き、筋肉の緊張を引き起こします。特に僧帽筋上部は精神的緊張の影響を受けやすいため、ストレスの多い生活が肩こりを悪化させることがあります。
・筋力不足と偏った負荷
姿勢を維持するための筋力が不足していると、僧帽筋や肩周りの筋肉が代償的に過剰な負荷を受けます。これにより慢性的な筋疲労が蓄積し、肩こりの原因になります。
◯僧帽筋と肩こりの解消法
・姿勢の改善
頭の位置を適正化し、肩甲骨を正しい位置に保つことで僧帽筋の負荷を減らせます。パソコン作業中はモニターを目線の高さに調整し、スマートフォン使用時も首を前に出し過ぎないよう注意することが重要です。
・エクササイズとストレッチ
僧帽筋全体をリラックスさせるストレッチや、下部線維を強化するエクササイズを行うことで、筋肉のバランスが整い肩こりの予防につながります。
・呼吸法とストレス管理
深呼吸や瞑想を取り入れることで自律神経を整え、筋肉の緊張を和らげることができます。ストレス管理も肩こり改善に効果的です。
・定期的なケア
マッサージやピラティスなどのボディワークを通じて僧帽筋のケアを行うことも有効です。筋肉の柔軟性と強度を保つことで、肩こりの再発を防ぐことができます。
僧帽筋は肩こりの主な原因の一つですが、生活習慣や姿勢の見直し、適切なエクササイズによって改善が期待できます。日常生活の中で無理なく取り入れられる対策を続けることが、肩こり解消への第一歩です。
新 規 |
¥1,000 【運動初心者さんに◎】ピラティス 手ぶらセット付き 新規体験 ¥9900→¥1000
|

-
●2025-09-29
-
●2025-09-27
-
●2025-09-26
-
●2025-09-25
-
●2025-09-24
- 2025年9月分(23)
- 2025年8月分(27)
- 2025年7月分(22)
- 2025年6月分(7)
- 2025年5月分(12)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(21)
- 2024年12月分(15)
- 2024年11月分(11)
- 2024年10月分(27)
- 2024年9月分(21)
- 2024年8月分(23)
- 2024年7月分(30)
- 2024年6月分(4)
もっと見る
ダブルボディ 和歌山店(W body)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥1,000 【人気No.1◎姿勢改善に!】ピラティス×整体 新規体験 ¥9900→¥1000
|
新 規 |
¥1,000 【整え&引き締め】整体×マシンピラティス×引き締めトレーニング 初回¥1000
|
新 規 |
¥1,000 【運動初心者さんに◎】ピラティス 手ぶらセット付き 新規体験 ¥9900→¥1000
|
全 員 |
¥1,000 【ダイエットに◎】ピラティス 手ぶらセット付き 新規体験 ¥9900→¥1000
|
新 規 |
¥1,000 【本気で症状改善したい方】院長担当の整体 初回体験45分 10000円→1000円
|
新 規 |
¥1,000 【ブライダルに◎】ピラティス 手ぶらセット付き 新規体験 ¥9900→¥1000
|