小林整骨院 三条のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-20 10:44:53.0
- 鉄分不足にご用心!体と心に出るサインとは
- こんにちは!
小林整骨院三条です(^▽^)/「最近なんだか疲れやすい」「立ちくらみが増えた」「肌の調子が悪い」――そんなとき、もしかすると鉄分不足が関係しているかもしれません。
鉄は、体内で酸素を運ぶ「ヘモグロビン」を作るために欠かせない栄養素です。血液中の鉄分が不足すると、全身に酸素が行き渡らず、エネルギー代謝が低下してしまいます。その結果、疲労感・冷え・頭痛・集中力の低下など、さまざまな不調が現れます。
また鉄は、実はホルモンや神経伝達物質の生成にも関わる重要な材料でもあります。セロトニンやドーパミンなど、気分を安定させるホルモンをつくるためにも鉄が必要なのです。そのため、鉄分が不足すると、イライラ・気分の落ち込み・不眠など、心の不調として現れることもあります。
特に女性は、月経によって鉄が失われやすく、貧血になりやすい傾向があります。さらに、過度なダイエットや偏食、忙しい生活による食事の乱れも、鉄不足を進行させる原因となります。最近では男性でも「隠れ鉄欠乏」と呼ばれる軽度の鉄不足が増えており、慢性的な疲労や筋肉の張り、肩こり・腰痛などを訴える方も少なくありません。
整骨院で施術を受けても「すぐに疲れが戻ってしまう」という方は、筋肉の酸素不足やホルモンバランスの乱れが背景にある場合もあります。外側からのケアと同時に、内側の栄養を整えることが、体質改善の第一歩です。
鉄分には、「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」の2種類があります。
ヘム鉄(吸収率が高い):赤身の肉、レバー、まぐろ、かつおなど
非ヘム鉄(植物性):ほうれん草、小松菜、ひじき、豆類など
非ヘム鉄は吸収率が低めですが、ビタミンCやたんぱく質と一緒に摂ることで吸収がアップします。たとえば「ほうれん草×ツナ」や「ひじき×豆腐」などの組み合わせがおすすめです。
体は、必要な栄養が満たされてはじめて本来の機能を発揮します。鉄分を意識して摂ることで、筋肉・血液・ホルモンが整い、体も心も軽くなっていきます。
おすすめクーポン
全 員 |
¥0 ダイエットコース 無料カウンセリング
|

ご来店お待ちしております
柔道整復師
梅田 尭典ウメダ タカノリ
サロンの最新記事
-
●2025-10-21
-
●2025-10-21
-
●2025-10-21
-
●2025-10-21
-
●2025-10-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(63)
- 2025年9月分(91)
- 2025年8月分(85)
- 2025年7月分(64)
- 2025年6月分(73)
- 2025年5月分(64)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(27)
- 2024年11月分(29)
- 2024年10月分(18)
- 2024年9月分(16)
- 2024年8月分(17)
- 2024年7月分(21)
- 2024年6月分(1)
もっと見る
小林整骨院 三条のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥2,000 人気NO1☆全身のお悩み解消☆【全身整体】7300円→2000円
|
新 規 |
¥2,000 【先着10名様】肩こり/腰痛改善コース☆整体×骨格矯正 ☆¥7300→¥2000
|
新 規 |
¥3,000 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔を整える 9750円→3000円
|
新 規 |
¥2,000 デスクワークの方に人気♪】肩・首こり・頭痛改善コース☆ ¥7,300→¥2,000
|
新 規 |
¥2,000 【先着10名様】スタイル改善コース☆骨盤/下半身引き締めに◎ ¥7,300→¥2,000
|
新 規 |
¥2,000 【骨盤&姿勢矯正/全身の歪み改善◎】整体×マッサージ¥7300→¥2000
|