小林整骨院 三条のブログ
- 噛みしめグセとエラ張りの関係
- こんにちは!
小林整骨院三条です(^▽^)/なんだか顔が大きくなった気がする」「エラが目立って輪郭が四角く見える」――そんなお悩みの背景には、“噛みしめグセ”が潜んでいることが多くあります。日中や就寝中、無意識に奥歯を噛みしめる癖は、顎やフェイスラインに負担をかけ、見た目にも大きな影響を与えます。
●噛みしめグセがエラ張りを引き起こすメカニズム
1. 咬筋(こうきん)が過剰に発達する
奥歯を強く噛みしめることで、咬筋という筋肉が常に緊張状態になり、筋肉が硬く・太く発達。結果としてエラが張ったような印象になります。
2. 筋肉のコリで顔の可動域が狭まる
咬筋が固まると顔全体の動きが制限され、むくみ・たるみの原因にも。表情が乏しくなり、老けた印象になりやすくなります。
3. 片側だけで噛むクセが左右差を作る
いつも同じ側で噛んでいると、左右の筋肉に差が生じ、顔がゆがんで見える原因になります。
● 噛みしめグセのチェック方法
・朝起きたときに顎がだるい
・日中、集中するときに無意識に歯を食いしばっている
・頬の横(咬筋)を触ると硬く張っている
・歯ぎしりを指摘されたことがある
これらに心当たりがある方は、日常的に噛みしめグセが出ている可能性が高いです。
●エラ張りを緩和するケアと習慣
1. 咬筋マッサージ
指の腹で咬筋を優しく押しながら円を描くようにマッサージ。力を入れすぎず、1日1~2分を目安に行いましょう。
2. 意識して上下の歯を離す癖をつける
「舌は上あご・歯は当てず・口は軽く閉じる」が理想的な安静時のポジションです。日中に何度か確認してみてください。
3. ストレスケアと睡眠の質向上
噛みしめは精神的な緊張やストレスとも深く関係します。リラックスする時間を作り、深い睡眠を心がけましょう。
4. 施術による筋肉の緩和とバランス調整
咬筋の硬さはセルフケアだけでは緩みにくいこともあります。美容鍼や筋膜リリース、骨格矯正で全体のバランスを整えると、より早く改善が期待できます。
|
新 規 |
¥3,000 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔を整える 9750円→3000円
|

-
●2025-11-15
-
●2025-11-15
-
●2025-11-15
-
●2025-11-15
-
●2025-11-14
- 2025年11月分(53)
- 2025年10月分(97)
- 2025年9月分(91)
- 2025年8月分(85)
- 2025年7月分(64)
- 2025年6月分(73)
- 2025年5月分(64)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(27)
- 2024年11月分(29)
- 2024年10月分(18)
- 2024年9月分(16)
- 2024年8月分(17)
- 2024年7月分(21)
- 2024年6月分(1)
もっと見る
小林整骨院 三条のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 人気NO1☆全身のお悩み解消☆【全身整体】7300円→2000円
|
|
新 規 |
¥2,000 肩こり/腰痛改善コース☆整体×骨格矯正 ☆¥7300→¥2000
|
|
新 規 |
¥3,000 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔を整える 9750円→3000円
|
|
新 規 |
¥2,000 デスクワークの方に人気♪】肩・首こり・頭痛改善コース☆ ¥7,300→¥2,000
|
|
新 規 |
¥2,000 【骨盤&姿勢矯正/全身の歪み改善◎】整体×マッサージ¥7300→¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 先着10名様【肩こり/腰痛/膝痛改善】骨格矯正×マッサージ ¥7,300→¥2,000
|

