小林整骨院 三条のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-25 10:07:54.0
- 慢性痛の原因は
- こんにちは!
小林整骨院三条です(^▽^)/慢性的な腰痛や肩こり、首の痛みに悩んでいませんか?実はその背景には、インナーマッスルがうまく働いていないことが関係している場合があります。今回は「インナーマッスルとアウターマッスルの役割」そして「慢性痛とのつながり」についてブログ風に解説します。
■ インナーマッスルとアウターマッスルの違い
インナーマッスル(深層筋)
体の奥にある小さな筋肉。姿勢を安定させ、関節の動きをサポートする。代表的な筋肉は「腹横筋」「腸腰筋」「多裂筋」など。
アウターマッスル(表層筋)
体の表面にある大きな筋肉。力強い動きを生み出し、見た目の筋肉を形づくる。代表的な筋肉は「大胸筋」「腹直筋」「大腿四頭筋」など。
簡単に言うと、**インナーが“支える”、アウターが“動かす”**という役割分担があります。
■ インナーマッスルが使えていないとどうなる?
本来、体の土台を安定させるのはインナーマッスルの役割です。しかし弱くなったり、働きが悪くなったりすると、その代わりにアウターマッスルが必要以上に頑張ってしまいます。
結果として…
肩や腰の筋肉が張りやすくなる
ちょっとした動作でも筋肉が疲れやすい
姿勢が崩れ、慢性的なコリや痛みが出やすい
つまり、インナーマッスルの不調がアウターマッスルの負担を増やし、慢性痛につながるのです。
■ 慢性痛改善のカギは「インナーを使う」こと
インナーマッスルを意識して使えるようになると、体の軸が安定し、アウターマッスルの負担が減ります。
おすすめの方法は…
ドローイン呼吸:お腹をへこませながら呼吸し、腹横筋を活性化
体幹トレーニング(プランクなど):短時間で深層筋を鍛えられる
姿勢改善:骨盤や背骨を正しい位置に戻すことでインナーが働きやすくなる
整体・整骨院での骨格矯正:体の歪みを整えることで自然にインナーが使えるようになる
■ まとめ
慢性的な肩こりや腰痛の原因は、筋肉のコリだけでなく、インナーマッスルが使えていないことが背景にあるケースが多いです。インナーで体を安定させ、アウターで力強く動かす ― このバランスが整うことで、慢性痛の改善や予防につながります。
毎日の生活の中で「体の奥の筋肉を意識する」ことから始めてみましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,000 人気NO1☆全身のお悩み解消☆【全身整体】7300円→2000円
|

ご来店お待ちしております
柔道整復師
梅田 尭典ウメダ タカノリ
サロンの最新記事
-
●2025-11-25
-
●2025-11-25
-
●2025-11-25
-
●2025-11-25
-
●2025-11-24
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(78)
- 2025年10月分(97)
- 2025年9月分(91)
- 2025年8月分(85)
- 2025年7月分(64)
- 2025年6月分(73)
- 2025年5月分(64)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(27)
- 2024年11月分(29)
- 2024年10月分(18)
- 2024年9月分(16)
- 2024年8月分(17)
- 2024年7月分(21)
- 2024年6月分(1)
もっと見る
小林整骨院 三条のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 人気NO1☆全身のお悩み解消☆【全身整体】7300円→2000円
|
|
新 規 |
¥2,000 肩こり/腰痛改善コース☆整体×骨格矯正 ☆¥7300→¥2000
|
|
新 規 |
¥3,000 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔を整える 9750円→3000円
|
|
新 規 |
¥2,000 デスクワークの方に人気♪】肩・首こり・頭痛改善コース☆ ¥7,300→¥2,000
|
|
新 規 |
¥2,000 【骨盤&姿勢矯正/全身の歪み改善◎】整体×マッサージ¥7300→¥2000
|
|
新 規 |
¥2,000 先着10名様【肩こり/腰痛/膝痛改善】骨格矯正×マッサージ ¥7,300→¥2,000
|

