整骨院トリデ(整骨院TORIDE)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-07-05 09:38:58.0
- 分離症の原因は?
- こんにちは!
整骨院TORIDEです!今回は『腰椎分離症』についてお話していきます!オスグッドと同じように子供たちにとても多いです。
腰椎分離症とは・・・
日常生活での過度の動きやスポーツ時、繰り返される腰部の伸展(反らす動き)や回旋(捻る動き)などの負担によって、腰椎の後方部分が疲労骨折(分離)する病気です
主に10代の成長期にみられ、発症すると腰痛や下肢の痺れなどが引き起こされます。
一般の人では5%程度が分離症を発症しますが、スポーツ選手では30~40%の人が発症します。
腰椎と仙骨の角度が症状改善の『鍵』となってきます!
腰椎と仙骨の角度が悪くなる原因!
・前重心
・左右バランス
・肝臓、腎臓、子宮などの内臓の位置
・自律神経
↓
これらが関連している筋肉に異常をきたし、身体軸(姿勢)が乱れる!
運動時、日常生活での姿勢でもこの状態が理想です。
とはいっても、こんな角度意識しようがないですよね!笑
もちろん程度にもよりますが、
1.治療をしてしっかりと身体軸(姿勢)を整え、
2.日常生活や部活時に気を付けることを気を付け、
3.セルフケアを怠らずやることで復帰ができます!
でもこの一つでも怠ると復帰は難しいです。
ゲームに出れたとしても本来持ってる自分の実力の100%を出すのは難しいでしょう。
酷くなるとドクターストップもありえます。
僕も高校生の頃、同じチームの子にいました。分離症。
その子は中学生の時から周りのチームにも名前が知れているほどの成績を残していましたが、高校2年生の途中くらいから分離症を発症。
田舎だったこともあり、整骨院でも整形でもしっかりとした治療をしてもらえずにブロック注射のみ。
結局その子は、痛みで練習もままならず不完全燃焼な3年間を過ごしました。
もう一人いた分離症の子もレギュラーメンバーでしたが、最後の試合までブロック注射と痛み止めでボロボロの状態で最後の夏が終了しました。
当時を思うと、『今なら何とか出来たかも・・・』と時々思います。
ただこんな悩んだ仲間がいたからいま、僕はこの職業についています。
セルフケア、腰椎と仙骨の角度がしっかりと正常な状態に安定させる体操はInstagramの方に載せています!悩んでいる子供たち、そのお父さんお母さん。必ず見てください!!!

おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-04
-
●2025-01-08
-
●2024-12-24
-
●2024-12-20
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(8)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(12)
- 2024年9月分(13)
- 2024年8月分(14)
- 2024年7月分(13)
- 2024年6月分(11)
- 2024年5月分(1)
もっと見る
整骨院トリデ(整骨院TORIDE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥18,000 【北海道上陸!】幹細胞培養上清液×ダーマ鍼で美肌へ生まれ変わる!
|
|
全 員 |
¥18,000 【髪の薄くなってきたとお悩みの方に!】幹細胞×ダーマ鍼で増毛促進ケア
|
|
全 員 |
¥20,000 【更なる美肌効果UPへ!】幹細胞培養上清液×ダーマ鍼×美容鍼で美肌効果↑↑
|
|
全 員 |
¥20,000 【ダーマ鍼&美容鍼で相乗効果!】幹細胞×ダーマ鍼×美容鍼育毛増毛促進ケア
|
|
全 員 |
¥18,000 【目の下のクマでお悩みの方】目の下のクマ特化型施術!ダーマ鍼&幹細胞
|
|
全 員 |
¥18,000 【背中の肌トラブルでお悩みの方!】背中ブツブツ改善!ダーマ鍼&幹細胞
|

