カラダメンテナンスフアン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 埼玉県新座市東北1‐14‐4 セゾンけやき102
- 東武東上線志木駅から徒歩5分
フアン(fuan)のブログ
- たくさん食べると胃の大きさって変わるの??
- 忙しさのあまり、まともに食事ができずにいると、「胃が小さくなったのかな?」と感じるほど少食になってしまった経験はございませんか?
逆に、食事会・飲み会が続いてどんどん胃が大きくなったかのように、いくらでも食事ができてしまうといった経験がある方もいらっしゃるかと思います。
「そもそも胃の大きさって変わるの?」
多くの方は、そのように思われたことがあるのではないでしょうか?今回はそんな「胃」についての疑問にお答えしていこうと思います。胃について知ることで「ダイエット」の手助けにも繋がると思いますので、ぜひ最後まで目を通してみてください!
まず結論として胃という臓器そのものの大きさは変わりません!
食事をして食べ物や飲み物が胃に入ってくると、伸縮をするため一時的に大きくなったりしますが、「元々の大きさは変わらない」のです。また、胃の大きさも性別や年齢、体格による差は多少ありますが、基本サイズは同じだそうです。
ダイエット中や一時的に少食の日が続くと、胃が小さくなったと感じることがあるかと思いますが、実はこれも気のせいで、食事量によって胃が小さくなることはないのです。
胃が大きくなったり小さくなったと感じるのには理由があります。それは、「脳の働き」によるものです。
そもそも「満腹感」を感じるのは、胃ではなく脳です。脳から「満腹信号」が出たときに、僕たちは満腹を感じるのです。
そのため、たくさん食べても、脳から満腹信号が出なければ「お腹いっぱい」にはならず、逆に少ししか食べていなくても、脳から満腹信号が出れば「お腹いっぱい」になってしまうのです。
さらに、この満腹信号を出すタイミングにも「慣れ」があります。大食が続けば、脳はだんだん満腹信号を出すまでの食事の量を増やしていきます。逆に、小食が続くと、少量の食事でも満腹信号を出すようになるため、すぐにお腹いっぱいだと感じるようになるのです。
ここまでをまとめると
胃が小さくなった=脳が小食に慣れ、少量の食事でも満腹信号が出るようになった
胃が大きくなった=脳が大食に慣れ、少量の食事では満腹信号が出なくなった
胃が一定の食事量に慣れるまでは、およそ2週間程度の期間が必要と言われています。ある程度まで食事量を変えたら、いきなり増やしたり減らしたりしないように気を付けながら、食事量の習慣化に挑みましょう。
新 規 |
¥5,600
悩んだらコレ!人気No.1【新規限定】整体60分コース¥8000→¥5600
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-22
-
●2025-04-16
-
●2025-04-09
-
●2025-03-31
-
●2025-03-24
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(3)
もっと見る
フアン(fuan)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
悩んだらコレ!人気No.1【新規限定】整体60分コース¥8000→¥5600 ¥5,600
|
新 規 |
人気No.2!【新規限定】産後骨盤矯正40分コース¥6000→¥4200 ¥4,200
|
新 規 |
人気No.3!【新規限定】小顔歪み矯正40分コース¥6000→¥4200 ¥4,200
|
新 規 |
【新規限定】整体40分コース¥6000→¥4200 ¥4,200
|
新 規 |
【新規限定】整体90分コース¥10000→¥7000 ¥7,000
|
新 規 |
【新規限定】小顔歪み矯正+全身骨格調整70分コース¥8000→¥5600 ¥5,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。