カタコリヨウツウニンカツシンキュウチリョウムサシコスギシンキュウセッコツイン
- リラク
- エステ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926-15 マノア武蔵小杉102
- 【武蔵小杉駅】南武線・北口/東急東横線・中央口2/須賀線 より徒歩4分
武蔵小杉鍼灸接骨院のブログ
- 【要注意!】食後すぐにお風呂に入ると体に悪い?
- 「ご飯を食べた後、すぐにお風呂に入るのはダメ」そう言われたことはありませんか? 実はこれ、本当なんです。食後すぐにお風呂に入ると、体に様々な悪影響があることが分かっています。
今回は、食後すぐにお風呂に入ることの危険性について、詳しく解説していきます。
なぜ食後すぐのお風呂はダメなの?
食後、私たちの体は食べ物を消化するために、胃腸に多くの血液を送っています。
この時にお風呂に入ってしまうと、どうなるのでしょうか?
お風呂の温熱効果によって、体表面の血管が広がり、血液が体表に集中してしまいます。すると、胃腸への血流が不足し、消化活動が妨げられてしまうのです。
これが、消化不良の原因となります。消化不良が続くと、食欲不振、吐き気、便秘、下痢など、様々な不調を引き起こす可能性があります。
食後はどれくらい時間を空ければいいの?
では、食後どれくらい時間を空ければ、お風呂に入っても大丈夫なのでしょうか?
一般的には、30分~1時間、できれば1時間程度は空けるのが理想とされています。
ただし、食べたものによって消化にかかる時間は異なります。
炭水化物 (ご飯、パン、麺類など) : 2~3時間
タンパク質 (肉、魚、卵など) : 4~5時間
脂っこいものを食べた場合は、消化にさらに時間がかかります。
お風呂の効果を最大限に活かすには?
お風呂には、
温熱作用: 体を温め、血行を促進する
水圧作用: 全身に水圧がかかり、むくみ解消や老廃物の排出を促す
浮力作用: 体重が軽くなり、筋肉や関節への負担を軽減する
といった効果があります。
これらの効果を最大限に活かすためには、食後だけでなく、入浴前後の過ごし方も大切です。
入浴前は、水分補給をしっかり行いましょう。入浴後は、ゆっくりと体を休ませることが重要です。
最後に
食後すぐにお風呂に入ることは、消化不良だけでなく、食後低血圧によるめまいや失神を引き起こす可能性もあります。特に、高齢者や心臓の弱い方は注意が必要です。
正しい入浴方法を身につけ、健康的なバスタイムを楽しみましょう!
新 規 |
¥7,500
【どのメニューを選べば良いか分からない方】当日相談してメニューを決定
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-30
-
●2025-04-11
-
●2025-04-11
-
●2025-04-11
-
●2025-04-11
武蔵小杉鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【どのメニューを選べば良いか分からない方】当日相談してメニューを決定 ¥7,500
|
新 規 |
【肩こり・腰痛】辛い原因へアプローチ!全身まるごと鍼灸60分で根本改善! ¥7,500
|
新 規 |
【眼精疲労・頭痛】PC/スマホの疲れ目改善に!血行改善で驚きのスッキリ感! ¥7,500
|
新 規 |
【妊活・マタニティケア】婦人鍼コース★女性スタッフが親身に対応します! ¥7,500
|
新 規 |
【自律神経の不調】乱れた自律神経の調整に◎身体の不調を根本から整えます! ¥7,500
|
新 規 |
【睡眠のお悩み】眠りに特化したツボで良質な睡眠を! ¥7,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。