成増たいよう整体院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-18 18:58:18.0
- 何度も捻る足首…その理由とケア方法
- こんにちは。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
本日は「足関節捻挫(足首の捻挫)」についてお話致します。
階段を踏み外したり、スポーツ中にひねったり、昔のケガがぶり返したり…
こうした「足首の痛み」にお悩みの方は多くいらっしゃいます。
足首の捻挫とは、足関節まわりの靭帯が強く伸ばされたり、部分的に損傷した状態を指します。日常のちょっとした動作でも起こりやすく、放置すると不安定感が残り、再発しやすいケガです。
主な原因
・不安定な地面での踏み外し
・急な方向転換やストップ動作
・着地姿勢の乱れ
・過去の捻挫が癖になっているケース
主な症状
・足首周辺の鋭い痛み
・腫れ・熱感
・皮下出血による青あざ
・歩行時のぐらつき、不安定さ捻挫直後は炎症が強く出やすいため、RICE処置が基本となります。
安静にし、氷で冷やし、包帯で軽く圧迫し、心臓より高く足を挙げることで腫れの軽減が期待できます。
さらに、早期回復と再発予防にはリハビリが重要です。
足首の柔軟性改善、ふくらはぎ~足部の筋力強化、バランス訓練、そして足に合った靴の選択が効果的です。
足首の捻挫は適切なケアでしっかり回復が見込めます。
もし「腫れが引かない」「痛みが長引く」「何度も捻る」という方は、早めに専門家へご相談ください。
#足関節捻挫 #足首の痛み #捻挫ケア #整体 #成増 #板橋区 #駅近 #スポーツ障害 #足の不安定感 #リハビリ #早期改善 #再発予防 #姿勢改善 #歩きやすい身体づくり
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥0 【どのクーポンを選んでいいかわからない方】1,000円 → 無料
|

ご来店お待ちしております
整体師
野崎 麟二ノザキ リンジ
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-18
-
●2025-11-16
-
●2025-11-12
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(15)
- 2025年9月分(14)
- 2025年8月分(21)
- 2025年7月分(13)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(3)
もっと見る
成増たいよう整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 【どのクーポンを選んでいいかわからない方】1,000円 → 無料
|
|
新 規 |
¥2,980 人気No1!!【腰痛 根本改善コース◎】◆整体+骨盤矯正+筋膜リリース◆
|
|
新 規 |
¥2,980 人気No2!【首肩改善コース】整体×筋膜リリース×骨格矯正
|
|
新 規 |
¥2,980 オススメ【頭痛・首肩こりの根本改善◎】整体+肩甲骨はがし 6600円→2,980円
|
|
新 規 |
¥2,980 【産後ケア★産後の腰痛悩み解消】産後の骨盤矯正 初回限定2,980円
|
|
新 規 |
¥2,980 【猫背・姿勢が悪くお悩みの方】限定価格¥6,600→¥2,980 【メンテナンス】
|

