スーピー
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 東京都葛飾区東水元5-33-2
- 駐車場1台完備・無料/有料送迎あり 常磐線金町駅 戸ヶ崎操車場行バス15分
スーピー(SuuuPeee)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-10-17 14:11:03.0
- 冷えとむくみの関係
- 女性の多くが一年を通して冷えやむくみに悩まされています。
そこで今日は冷えとむくみの関係についてです。
冷えとむくみは血行不良を介して相互に悪化する関係にありますが、一般的には「冷えがむくみを引き起こす」ことが多いです。
冷えとは血行不良によるものです。血液は体内で発生した熱を全身に伝えることで体温を維持する働きがあります。血流が悪くなることで末端に温かい血液が届かなくなり冷えが生じます。
また血液は酸素や栄養素を運び、老廃物を腎臓などへ運搬する役割も担っているため、血行不良の状態では老廃物が溜まりやすく、結果むくみへと繋がっています。
むくんだ体は代謝が低く、汗がかきにくい状態のため水分が体内に溜まりやすくなってしまうのです。
水分を抱え込んだ体はいわば冷蔵庫のような状態です。こんな状態がどれだけ体に悪影響なのか一目瞭然ですね。
冷えを解消する一番簡単な方法は、常温のお水または白湯をこまめに飲むのがおすすめです。
生姜とはちみつで作った生姜湯も飲みやすく、生姜に入っている「ショウガオール」という成分が血行促進を促しくれます。ただしはちみつを入れている場合は飲みすぎには注意しましょう。
カフェインが多い飲み物を飲みすぎると、自律神経が乱れ冷えの原因となるので注意が必要です。
ちなみに
コーヒー 100mlに対して カフェイン60mg
緑茶 100mlに対して カフェイン20mg
健康な成人は1日200mg程度のカフェイン摂取は問題ないとされていますが、夕方以降の摂取は睡眠に影響する可能性があるため注意が必要です。
このことを参考に日々の水分補給を意識して、冷えとむくみのない体へと変身していきましょう!

サロンの最新記事
-
●2025-11-11
-
●2025-11-07
-
●2025-11-04
-
●2025-11-03
-
●2025-11-02
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(6)
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(8)
- 2025年8月分(14)
- 2025年7月分(7)
- 2025年6月分(8)
- 2025年5月分(16)
- 2025年4月分(12)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(16)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(11)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(6)
もっと見る
スーピー(SuuuPeee)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,500 【冷え・コリ改善プレミアムコース】 よもぎ蒸し+体ほぐし 全80分 ¥8500→
|
|
新 規 |
¥9,800 【忙しいあなたに!】欲張り全身エステ♪筋膜リンパ&フェイシャル初回90分
|
|
新 規 |
¥10,000 【冷えとむくみからの解放!】筋膜リンパマッサージ75分+温め15分 ¥12,000
|
|
新 規 |
¥11,800 【本気でサイズダウンを叶える】筋膜リンパマッサージ90分+温め15分¥13,800
|
|
新 規 |
¥7,000 【ぐっすり眠れない方】ホットストーン+筋膜リンパ全70分 ¥9,000→
|
|
全 員 |
¥5,000 【くりかえす辛い肩こりや腰痛に】痛みの根本から徹底改善! 整体60分
|

