リエル(RIEL)のブログ
- 健康の土台は“ミネラル”?!現代人には必要なワケ
- RIELのブログを見に来てくださり誠にありがとうございます!
ミネラルってなんだろう…実際何に効くの?
そのような疑問を持たれる方は多いのではないでしょうか。
本日の記事は特に現代を生きている人、もれなく全員みて欲しい内容となっております!!
食事に気をつけてるのに不調…それ、ミネラル不足かも?
「野菜を意識してるのに調子が悪い」
そんな“なんとなくの不調”の原因、実はミネラル不足かもしれません。
ミネラルは、体を構成する栄養素の中でもとても大切な存在。今回はその役割と大切さをわかりやすく解説します。
ミネラルってなに?どんな働きをしているの?
ミネラルとは、体内で作ることができない必須栄養素のひとつ。
私たちの体の調子を整える「調整役」として働いていて、ほんの少しでも不足すると体に不調が出やすくなるほど重要です。
【ミネラルの名前と主な食材と働き】
カルシウム
骨や歯の材料、神経の安定
牛乳、小魚、小松菜
マグネシウム
筋肉・神経の調整、代謝
ナッツ、海藻、玄米
鉄
酸素を運ぶ、貧血予防
赤身肉、レバー、ほうれん草
亜鉛
味覚、免疫、肌や髪の健康
牡蠣、ナッツ、豚肉
カリウム
むくみ解消、血圧調整
バナナ、アボカド、芋類
セレン・銅・マンガンなど
抗酸化作用、代謝のサポート
種実類、内臓系、
ミネラル不足で起きる“なんとなく不調”
疲れやすい・だるい
肌荒れ、爪が割れやすい、髪がパサつく
イライラ・集中力低下
貧血、立ちくらみ
むくみ、冷え
PMSや更年期の不調悪化
「バランスよく食べているつもり」でも、加工食品中心や偏った食生活では、ミネラルは不足しやすいんです。
まとめ:ミネラルは「地味だけど超重要」な栄養素
ミネラルは派手ではありませんが、体のすべての働きに関わっている縁の下の力持ち。海藻・魚・雑穀・ナッツを積極的に:日本の伝統食にミネラル豊富!ミネラル豊富なお食事を意識的に撮りましょう!
ここまでご覧くださり誠にありがとうございます!
RIELては吸収の良いミネラルサプリをご用意しております!
是非健康ライフにご活用ください。

-
●2025-05-22
-
●2025-05-22
-
●2025-05-12
-
●2025-05-12
-
●2025-05-12
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(3)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(12)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(1)
もっと見る
リエル(RIEL)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【一番人気/痩身エステ】初回ラジオ波エステ40分 通常8.800円→2980円!! ¥2,980
|
再 来 |
【一番人気/痩身エステ】2回目40分のラジオ波エステ通常8.800円→4,980円! ¥4,980
|
再 来 |
【一番人気/痩身エステ】2回目以降の方はラジオ波40分8.800円→6,980円! ¥6,980
|
全 員 |
【筋肉増/痩身】寝たまま電磁パルス!推奨価格4,900円→毎回1.500円(税込) ¥1,500
|
全 員 |
【ブライダル】贅沢なひととき110分コース通常19,100円→¥13,300円(税込) ¥13,300
|
新 規 |
【本気の肌質改善!】男女大人気の光フォト初回11.000円→2.980円(税込) ¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。