リセット整骨院 やえのさと院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-14 16:40:04.0
- デスクワークの落とし穴
- デスクワークが首や肩のこりを引き起こしやすい最大の原因は、長時間同じ姿勢を続けることで筋肉が固まり、血流が低下してしまうためです。特にパソコン作業では、画面を見るために自然と頭が前に突き出る「ストレートネック姿勢」になりがちです。頭の重さは約4~6kgと言われ、前に傾くほど首や肩の筋肉にかかる負担は倍増します。その状態が続くことで筋肉が緊張し、固まったまま疲労が蓄積され、肩こりや首の痛みに繋がります。

また、デスクワーク中は集中しているほどまばたきが減り、呼吸が浅くなる傾向があります。呼吸が浅くなると、肩周辺の筋肉である僧帽筋や胸の筋肉が余計に働き、さらに疲労がたまりやすくなります。目の疲れ(眼精疲労)も首肩の筋肉を硬直させる原因になり、悪循環を引き起こします。
さらに、椅子や机の高さが合っていない環境では、無意識に前かがみや猫背姿勢が続き、背中や肩の筋肉に余計な負担がかかります。特に肩をすくめた姿勢や、肘を浮かせてキーボードを打つ環境は、首肩こりを一気に悪化させる要因です。
このようにデスクワークは、「姿勢の癖」「筋肉の緊張」「血流低下」が同時に起こりやすく、首肩こりにつながる条件が揃っています。こまめな休憩やストレッチ、適切な姿勢づくり、日常的なケアを行うことで、つらい症状の予防につながります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,700 1日3名限定!肩こりに即時効果!【本格整体×骨格矯正】¥6,000→ ¥2,700!
|

ご来店お待ちしております
柔道整復師
西山 満ニシヤマ ミツル
サロンの最新記事
-
●2025-11-17
-
●2025-11-14
-
●2025-11-11
-
●2025-08-06
-
●2025-07-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
もっと見る
リセット整骨院 やえのさと院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,000 【9時~12時の午前限定!】肩こり改善!猫背整体+全身マッサージ 1000円!!
|
|
新 規 |
¥2,700 1日3名限定!肩こりに即時効果!【本格整体×骨格矯正】¥6,000→ ¥2,700!
|
|
新 規 |
¥2,700 慢性疲労改善スペシャル【首肩コリ】全身調整×ヘッドスパ ¥5,400→¥2,700
|
|
新 規 |
¥2,700 1日3名限定!慢性腰痛に一撃!【骨格矯正×リンパ調整】¥6,000→¥2,700
|
|
新 規 |
¥2,700 【頭痛・眼精疲労改善】首肩集中施術×ヘッドスパ ¥5,400→¥2,700
|
|
新 規 |
¥3,000 全身整体・矯正 ¥7200→¥3,000【肩こり/猫背/頭痛/腰痛/骨盤/姿勢】
|

