てるてる鍼灸整骨院のブログ
プライベート
投稿日:2025-10-18 13:17:13.0
- 朝起きた時の体のこわばり対策
- こんにちは!てるてる鍼灸整骨院です。
朝晩の冷え込みが強くなるこの季節、「朝起きると体がこわばって動きにくい」「肩や腰が重だるい」と感じる方が増えてきます。寝ている間に体温が下がりやすく、筋肉や関節が冷えて血流が滞ることで、動き出しにくくなるのが原因の一つです。特に秋は、日中との寒暖差も大きく、自律神経のバランスも乱れやすいため、朝の体のこわばりを感じやすい時期でもあります。
起こりやすい理由としては、
● 気温の低下で筋肉が冷え、柔軟性が低下する
● 睡眠中の姿勢が固定され、血流が滞る
● 自律神経の乱れにより血管の収縮が強くなる
といったことが挙げられます。特にデスクワーク中心の方や運動不足の方は、もともと筋肉が硬くなりやすいため、朝の動き出しに痛みや違和感が出やすい傾向があります。
● 朝のこわばりを和らげるためのポイント
起きた直後にいきなり動くのではなく、布団の中で軽くストレッチを行いましょう。
・両手を頭の上に伸ばし、深呼吸を数回
・仰向けのまま足首をゆっくり上下に動かす
・横向きになり、膝を軽く抱えて背中を伸ばす
これだけでも全身の血流が促され、体が温まりやすくなります。また、朝の白湯や常温の水を一杯飲むのも、体温を上げて代謝を助ける効果があります。
● 当院でのケアについて
当院では、朝のこわばりや動きづらさに対して、筋肉の緊張を緩める手技や、血流・神経の流れを整える施術を行っています。さらに、冷えやすい方には温熱療法や鍼灸で深部の循環を高め、朝スッと起きられる体づくりをサポートしています。
「最近、朝に体が固まって動きにくい」「一日のスタートから疲れている感じがする」という方は、早めのケアがおすすめです。
しっかり整えて、秋の朝を軽やかに迎えましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,980 【どれを選んだらわからない方◎】鍼/整体/マッサージ 60分¥3,980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-01
-
●2025-10-31
-
●2025-10-28
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(6)
- 2025年9月分(7)
- 2025年8月分(7)
- 2025年7月分(7)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(7)
- 2025年4月分(6)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(18)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(9)
- 2024年7月分(8)
もっと見る
てるてる鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,980 【どれを選んだらわからない方◎】鍼/整体/マッサージ 60分¥3,980
|
|
新 規 |
¥3,980 【辛い肩こりでお悩みの方】整体マッサージ/骨盤矯正/鍼or背骨矯正 60分¥3980
|
|
新 規 |
¥3,980 【頭痛・眼精疲労解消】鍼+整体/マッサージ+ヘッド 60分¥3,980
|
|
新 規 |
¥3,980 【自律神経の不調】鍼+整体/マッサージ 60分¥3,980
|
|
新 規 |
¥3,980 【女性に大人気★美姿勢】姿勢矯正 60分¥3,980
|
|
新 規 |
¥3,980 【小顔・むくみ改善へ】美容鍼+首肩頭マッサージ/整体 60分¥3,980
|

