カイロプラクティックココラク
- エステ
- リラク
- 整体・カイロ
- 茨城県守谷市久保ケ丘2-1-1 守谷テラス 1F
- 常総線新守谷駅から徒歩14分/守谷駅から車で10分
ここらく(cocoluck)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-08 21:05:09.0
- そのバッグ、なんで片方だけ落ちるの?
- 肩じゃなくて“骨盤”が原因かも?
通勤中やお出かけの時、
ショルダーバッグが
いつも同じ肩から落ちる…。
何度掛け直しても、
気づけばまたズルズル…。
「私、肩の形が悪いのかな?」
と思っていませんか?
実はそれ、
肩ではなく骨盤の歪みが
原因のことが多いんです。なぜ骨盤の歪みでバッグが落ちるの?
骨盤は身体の“土台”。
この土台が少しでも傾くと、
上半身のバランスが崩れます。
つまり、骨盤が右に傾けば、
自然と右肩が下がり、
左肩が上がる。
その状態でバッグをかけると、
片方だけストラップが
ズルッと滑り落ちやすくなるんです。
怖いのは、それが「姿勢のクセ」として
定着してしまうこと。
知らず知らずのうちに、
骨盤がさらに歪み、
肩こりや腰痛、
脚のむくみまで引き起こします。
実際にあったお客様の話
20代の女性が
「通勤バッグが毎朝ズレる」
と来院されました。
骨盤をチェックすると、
左側が前にねじれ、
右の腰が上がっている状態。
姿勢を整え、
骨盤のバランスをリセットした後、
軽くバッグを肩にかけてもらうと…
「えっ!全然落ちない!」
その場で驚かれていました。
翌週には、「毎朝のストレスが減りました!」
と笑顔で報告してくれました。例えるなら“ハンガーのズレ”
骨盤が歪んだ身体は、
まるで片方の肩が下がった
“曲がったハンガー”。
そこに服(上半身)をかけても、
どちらかにズリ落ちますよね。
どんなに高いバッグでも、
バランスの悪い身体では
うまく使いこなせません。
でも、ハンガーを真っ直ぐ整えれば、
自然と服もピタッと整う。
身体も同じなんです。今日からできる簡単チェック
1 、鏡の前で立って、
肩の高さを左右で比べてみましょう。
2 、バッグを左右の肩にかけて、
どちらが落ちやすいか確認。
3、 片側ばかり落ちる場合は、
骨盤が傾いているサインです。
そんな時は、
“姿勢の専門家”に
一度チェックしてもらうのが◎。
身体のバランスを整えるだけで、
肩こり・腰痛・むくみまで
一気にスッキリする方も多いです。
まとめ
バッグが片方だけ落ちるのは、
ちょっとした“身体のSOS”。
放っておかず、
自分の土台=骨盤を
整えてあげましょう。
身体の軸が整うと、
気分も不思議と前向きになりますよ
#骨盤の歪み #姿勢改善 #整体
#肩こり#バッグが落ちる

サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-06
-
●2025-10-23
-
●2025-10-16
-
●2025-10-15
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(4)
- 2024年8月分(3)
もっと見る
ここらく(cocoluck)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,000 【初回当店人気No,1★首/肩/腰痛改善】骨盤・全身骨格矯正 90分
|
|
新 規 |
¥5,000 【眼精疲労・頭痛・肩こり改善】 90分
|
|
新 規 |
¥6,000 【デスクワーク応援クーポン】90分
|
|
新 規 |
¥5,000 【肩こり改善】スペシャルコース 90分 6000円→5000円
|
|
新 規 |
¥4,000 【まずは気軽にお試し★首/肩/腰痛改善】骨盤・全身骨格矯正 60分
|
|
新 規 |
¥8,000 【骨盤+小顔+ヘッドスパ】90分 9000円→8000円
|

