整体院レプルクレのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-03-06 15:24:28.0
- 自律神経について その1
- こんにちは!整体院レプルクレの柳下です。
3月は寒暖差も大きく自律神経も乱れやすく体の調子を一定に保つのが難かしくなりさまざまな不調があらわれてきます。。。
なので今月は、自律神経についての記事を更新していきます!
皆様のお体のケアにつながれば幸いです。
自律神経とは? 交感神経と副交感神経の働きとバランス
自律神経とは?
自律神経は、私たちの体を無意識にコントロールする神経で、**交感神経(活動モード)と副交感神経(リラックスモード)**の2つから成り立っています。
交感神経(活動モード)
心拍数・血圧が上がる
集中力が高まる
食欲が抑えられる
仕事・運動・ストレス時に活発になる!
副交感神経(リラックスモード)
心拍数が下がる
体がリラックス
消化が活発になる
食事中や入浴時、睡眠前に働く!
自律神経の乱れによる不調
バランスが崩れると、以下のような症状が出やすくなります。
交感神経が過剰に働くと…
不眠・寝つきが悪い
頭痛・肩こり
イライラしやすい
副交感神経が働きすぎると…
だるさ・やる気が出ない
眠気が続く
胃腸の不調(便秘・下痢)
自律神経を整える5つの習慣
朝日を浴びる → 体内時計をリセット!
深呼吸をする → 副交感神経を活性化!
適度に運動する → 血流を良くする!
お風呂にゆっくり浸かる → リラックス効果◎
バランスの良い食事を摂る → 腸を整え、自律神経を安定!
まとめ
自律神経は 交感神経(活動モード)と副交感神経(リラックスモード)のバランス で成り立っています。このバランスが崩れると、不眠・ストレス・体調不良 につながります。
朝日を浴びる・深呼吸・運動・入浴・食事を意識するだけで、自律神経は整いやすくなります!
次回は 「ストレスと自律神経の関係」 について解説します!
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-10-19
-
●2025-10-18
-
●2025-10-17
-
●2025-10-16
-
●2025-10-15
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(15)
- 2025年9月分(17)
- 2025年8月分(22)
- 2025年7月分(27)
- 2025年6月分(7)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(1)
もっと見る
整体院レプルクレのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,500 【新規】人気No.1!!全身メンテナンス60分初回5,000円→4,500円
|
|
新 規 |
¥5,000 【初回限定】猫背や巻き肩が気になる方に猫背矯正&肩甲骨はがし60分5,000円
|
|
新 規 |
¥5,000 【初回限定】O脚や産後矯正が気になる方へ。全身整体+骨盤矯正60分5,000円
|
|
再 来 |
¥5,000 【毎日の疲れ/肩こり/腰痛に】リラクゼーション整体60分5,000円
|
|
再 来 |
¥7,000 頑張りすぎた週にご褒美時間!全身リセット本格整体90分7000円
|
|
全 員 |
¥6,000 【2回目以降】猫背や巻き肩が気になる方に猫背矯正&肩甲骨はがし60分6,000円
|

