クレオーラ(Creola)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-17 18:06:14.0
- 股関節と腰痛の関連性とは!?
- こんにちは。 Cleora(クレオーラ)です

今回は【股関節】についてお話しします
腰回りに
重だるさがなかなかスッキリしない
腰だけでなく足の付け根やお尻の方まで違和感がある場合は
「股関節」が悪さをしている可能性があります
股関節の場所と言えば股間のあたりを連想する方が多いと思いますが
実はもっと奥のお尻に近い太ももと骨盤が接している場所になります
働きとしては脚を支えることや脚を前後左右、回転といった動きがおきます
そしてこの股関節についていて
動きを助ける筋肉こそ、腰痛に関連する筋肉なのです
股関節には…
股関節から太ももの内側の筋肉である「内転筋」
太ももの後ろについている大きな筋肉「ハムストリングス」があり
これらの筋肉が固まると足の動きだけでなく
腰に影響が出てしまうのです
これらの股関節から太ももにかけての筋肉が固まることにより
・立ち上がり
・歩行
・前に屈む(かがむ)
といった動きで脊椎(背中~腰の部分)との連動制が落ちてしまい
腰全体への負担が増え腰痛に繋がります
【なぜ股関節まわりの筋肉が固まってしまうのか?】
実はデスクワークなどの座り姿勢が長い人ほど
股関節周りの筋肉が固まってしまう傾向にあります
座っている時間が長いと太ももの内側「内転筋」も出番がなくなります
椅子の背もたれに保たれるように、骨盤が後ろに倒すと太ももの後ろの筋肉
「ハムストリングス」の出番がなくなり柔軟性がなくなることで
筋肉自体が硬くなってしまいます
【股関節が固まらないで良いようにどうすればいいか】
答えは単純です
【股関節が固まらなように動きを付けてあげる事が大切】
もちろんウォーキングでも大丈夫ですが
急に長時間のウォーキングは
逆に股関節に負担が増えてしまい
股関節が壊れてしまう可能性もあり
腰痛はもちろん、股関節や太ももにハリや痛み
違和感がでてしまているか方は専門家がいる
治療院でお身体のチェックを一度していただくことを
オススメします
当店では「痛みの強い腰痛」だけでなく
今回お話した、股関節の痛みや太ももの痛みなども
腰痛の原因になている【場所】【骨盤の歪み】などを全力でサポートさせていただいております
ぜひ一度、ご相談ください
****************
#北九州市#小倉北区#魚町#マッサージ#整体#もみほぐし#肩こり#ヘッドスパ#リンパマッサジ
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥6,000 多忙な方に人気◎ 全身マッサージ(もみほぐし)+ドライヘッドスパ 60分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-03
-
●2025-11-02
-
●2025-11-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(5)
- 2025年10月分(21)
- 2025年9月分(11)
- 2025年8月分(24)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(44)
- 2025年5月分(45)
- 2025年4月分(3)
もっと見る
クレオーラ(Creola)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥7,000 【人気NO.1】全身もみほぐし+ドライヘッドスパ 90分
|
|
全 員 |
¥4,500 ※期間限定 新セラピスト! 全身オイル・リンパマッサージ 50分
|
|
全 員 |
¥7,000 【SNSで話題沸騰中】カッピング+オイル・リンパマッサージ 90分
|
|
全 員 |
¥6,500 ※期間限定 新セラピスト! 全身オイル・リンパマッサージ 80分
|
|
全 員 |
¥6,000 【人気NO2】リンパマッサージ+ウェルスパIO 60分
|
|
全 員 |
¥0 ↓↓¥7,000~ 一覧↓↓
|

