たいよう美容鍼灸院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-10 19:07:25.0
- 冷え・乾燥・むくみをケアして内側から輝く肌へ!
- 気温も湿度も下がる冬は、肌の乾燥やくすみ、むくみが気になる季節。
実はそんな時こそ「美容鍼(びようばり)」がぴったりなんです。
体の内側から血流や代謝を整える美容鍼は、化粧品だけでは届かない部分にアプローチできるため、冬の美容ケアとして注目されています。
『冬に肌トラブルが起こりやすい理由』
乾燥:湿度が下がり、皮膚の水分が蒸発しやすくなる
冷え:血行が悪くなり、肌のターンオーバーが乱れやすい
自律神経の乱れ:寒暖差やストレスでバランスを崩しやすく、肌荒れ・むくみ・くすみの原因に
こうした冬特有のトラブルに、美容鍼は効果的に働きかけます。
『美容鍼が冬におすすめの理由』
血行促進で“冷え顔”を改善!
顔や頭皮に鍼を打つことで、血流やリンパの流れを促進。
血行が良くなると、顔色が明るくなり、くすみのないツヤ肌に導かれます。
冷えやすい冬の時期には、全身の代謝アップにもつながります。
肌のハリ・弾力アップ
美容鍼による微細な刺激が、コラーゲンやエラスチンの生成を促します。
乾燥や寒さでたるみやすい冬の肌を、内側からふっくらと整えてくれます。
自律神経を整えて、心身リラックス
冬はストレスや睡眠の質の低下も起こりやすい時期。
美容鍼は自律神経を整える働きがあり、リラックス効果も期待できます。
「寝つきが良くなった」「肩こりも軽くなった」と感じる方も多いです。
むくみ対策にも◎
冷えによってリンパの流れが滞ると、顔がむくみやすくなります。
鍼で巡りを改善することで、フェイスラインもすっきり。
マスクを外す機会が増えてきた今、印象アップにもつながります。
『美容鍼×冬のスキンケアで相乗効果』
美容鍼のあとは、肌の吸収力が高まっている状態。
化粧水や美容液をたっぷり浸透させることで、よりしっとりツヤ肌をキープできます。
また、体を冷やさないように温かい飲み物を摂る、軽いストレッチを行うなど、日常ケアを組み合わせるのもおすすめです。
『まとめ』
冬の肌トラブルは、外側からのケアだけでは追いつかないことも。
美容鍼で内側から血流や自律神経のバランスを整え、健やかで輝く素肌を目指しましょう。
寒い季節こそ、自分へのご褒美として「美容鍼習慣」を取り入れてみてはいかがでしょうか。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥6,980 人気No,1♪美容液フェイシャル+美容鍼+電気鍼かEMS+超回復パック
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-10-14
-
●2025-08-21
-
●2025-08-06
-
●2025-07-29
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(1)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(2)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(8)
もっと見る
たいよう美容鍼灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,980 人気No,1♪美容液フェイシャル+美容鍼+電気鍼かEMS+超回復パック
|
|
新 規 |
¥5,980 人気No,2♪ほうれい線・リフトアップに!フェイシャル+美容鍼+電気鍼かEMS
|
|
新 規 |
¥3,980 肌質改善・ほうれい線に! フェイシャル+美容鍼
|
|
新 規 |
¥3,980 リフトアップに!フェイシャル+EMS
|
|
新 規 |
¥4,980 【極上!ヘッドスパ】60分コース ¥8900→¥4980に!!
|
|
新 規 |
¥2,980 【スッキリ!ヘッドスパ】30分コース ¥4950→¥2980に!!
|

