リラクゼーションサロンモミジ
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央20-6 アーブルK 502号室
- 横浜市営地下鉄 センター南駅より徒歩5分
もみじのブログ
プライベート
投稿日:2024-10-08 17:21:27.0
- もみ返しとはなんなのかを考えてみる
- 皆様ごきげんようございます、野田です。
ボディケア、エステ、マッサージ、整体。身体の調子を整えるための施術はいろいろありますが、多くの人は「もみ返し出ないかなぁ」と心配をされますし、多くのセラピストがもみ返しをださないように気を配りながら施術をしております。
しかし、実は『もみ返し』とはどういうものであるかの科学的根拠はいまだに分かっておりません。強く押されればもみ返しになるわけでも、弱ければもみ返しが出ないわけでもありません。何故もみ返しがでるのか、もみ返しとはなんなのか、好転反応とはなにが違うのか、諸説あります。
そこで、セラピスト歴18年の野田なりに、もみ返しとはなんなのかを推察してみたいと思います。
例えば、目の前の人からパンチされると痛いですよね。
次に、目の前の人の拳が自分の身体にくっついてる状態でパンチされると、うしろに飛ばされはしますがそんなに痛くないですよね。
施術者の指が受け手の筋肉やコリにしっかりくっついている状態で押せば、痛みもすくなく筋肉を痛めることもない、ということが考えられます。
好転反応に関しては、身体が硬くなりすぎていたり循環が悪くなりすぎたりしていると、感覚が鈍くなったり酷ければ痛覚がなくなったりしてしまいます。
その状態の人を施術し、身体の硬さがとれたり循環が良くなったりすると、感覚がもどってきます。そうすると『自分の体調の悪さを自覚できるようになる』ので、身体の状態は良くなり本来感じているはずだった痛みやだるさを感じられるようになった、という可能性が考えられます。
自前の痛み止め・麻酔の効果がなくなった、と考えるとよいかもしれません。
しかし、どの痛さがもみ返しでどの痛さが好転反応なのか、というのは判断できるものではないとおもいます。となると、そうなってしまったときの対処法を知っているほうが安心できるのではないでしょうか。
・コップ2杯~3杯の水を飲む
・ビタミンCをとる(サプリでOK)
・寝る
もちろんこれらは予防にも効果があるとかんがえられます。施術をうけて「なんかもみ返しでそうだな~」というときは、この3つを試してみるといいかもしれませんね。
皆様が健やかでありますように。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-10-10
-
●2025-10-09
-
●2025-10-08
-
●2025-10-06
-
●2025-10-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(8)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(12)
もっと見る
もみじのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,000 【初回特別2000円オフ】 タイパNo,1 ☆ 瞬解ボディ 全身20分コース
|
新 規 |
¥8,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント60分 10,000 → 8,000
|
新 規 |
¥13,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント90分 15,000 → 13,000
|
新 規 |
¥6,000 [新規口コミ限定] もみほぐし60分 3,000円引きクーポン 9,000 → 6,000
|
新 規 |
¥9,000 [新規口コミ限定] もみほぐし90分 3,000円引きクーポン 12,000 → 9,000
|
新 規 |
¥6,000 〔男女両方OK〕 背中のオイルトリートメント40分
|