リラクゼーションサロンモミジ
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央20-6 アーブルK 502号室
- 横浜市営地下鉄 センター南駅より徒歩5分
もみじのブログ
プライベート
投稿日:2025-03-09 10:15:41.0
- 四十肩について
- 皆様ごきげんようございます、野田です。
四十肩に悩まされる方は多いですが、実は『四十肩』というのは病名ではないんです。
正式には「肩関節周囲炎」と呼ばれる症状で、40代以降に多く見られる肩の痛みや可動域の制限を伴う疾患でて、肩の関節や周囲の筋肉・腱が炎症を起こし、痛みや動かしにくさが生じます。
「五十肩と何が違うの?」と思う方も多いですが、これもまた「50代で肩が痛くなったから五十肩」という違いでしかありません。
余談ですが、「凍結肩」と呼ぶ先生もいらっしゃって、凍結したかのように固まってしまうことということと、英語では「frozen shoulder」という病名で呼ばれることからきているようです。
四十肩の主な原因は、加齢による肩関節や腱の老化、血流の低下、姿勢の悪さなどが挙げられますが、厳密には【何が原因なのかが解明されていない】らしいです。
肩の周囲には多くの筋肉や腱があり、それらが硬くなったり炎症を起こしたりすることで、肩をスムーズに動かせなくなると言われます。
四十肩は一般的に「急性期」→「拘縮期」→「回復期」の3つの段階を経て改善していきます。
いずれの状態も、改善するためには適度な運動とストレッチが欠かせません。
肩甲骨を意識して動かす体操や、軽い腕回し運動を日常に取り入れると、肩周りの血流が良くなり、筋肉の柔軟性が保たれます。
また、冷えによって筋肉が硬くなることもあるため、入浴やホットタオルを使って肩を温めるのも効果的です。
予防や改善のために必要なものは
・セルフケア
・運動習慣
・マッサージ
これらのうちのいずれかを、定期的に行えているのと定期的に行えていないのとでは、かなり変わります。
予防するべくみなさま何卒ご自愛くださいませ。
皆様が健やかでありますように。
おすすめクーポン
全 員 |
¥10,000 ストレッチ&もみほぐし 60分 11,000 → 10,000
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-10
-
●2025-10-09
-
●2025-10-08
-
●2025-10-06
-
●2025-10-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(8)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(12)
もっと見る
もみじのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,000 【初回特別2000円オフ】 タイパNo,1 ☆ 瞬解ボディ 全身20分コース
|
新 規 |
¥8,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント60分 10,000 → 8,000
|
新 規 |
¥13,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント90分 15,000 → 13,000
|
新 規 |
¥6,000 [新規口コミ限定] もみほぐし60分 3,000円引きクーポン 9,000 → 6,000
|
新 規 |
¥9,000 [新規口コミ限定] もみほぐし90分 3,000円引きクーポン 12,000 → 9,000
|
新 規 |
¥6,000 〔男女両方OK〕 背中のオイルトリートメント40分
|