リラクゼーションサロンモミジ
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央20-6 アーブルK 502号室
- 横浜市営地下鉄 センター南駅より徒歩5分
もみじのブログ
プライベート
投稿日:2025-03-28 09:41:31.0
- 足裏にある消化器官の反射区
- 皆様ごきげんようございます、野田です。
足裏には、体の各器官や臓器とつながる「反射区」と呼ばれるポイントが存在します。
これは東洋医学やリフレクソロジーの考え方に基づいたもので、特定の反射区を刺激することで、対応する内臓の働きを活性化させるとされています。
その中でも足裏にある「胃腸の反射区」は、消化機能を整え、便秘や胃の不調を改善するのに役立つ重要なポイントだと言われています。
胃の反射区は、足裏の中央よりやや上の部分、ちょうど土踏まずのあたりにあります。
一方、小腸の反射区は土踏まずの下側、大腸の反射区は足裏の外側をぐるりと囲むように位置しています。
これらの反射区を刺激することで、胃腸の働きが整えられ、消化不良や便秘、胃もたれなどの不調を和らげる効果が期待できます。
ストレスや食生活の乱れによって胃腸の働きが低下している現代人にとって、足裏のケアはとても重要です。
ストレスがかかると自律神経のバランスが崩れ、交感神経が優位になりやすくなります。
その結果、胃の動きが悪くなったり、腸の活動が低下したりします。
そこで、足裏の反射区を適度に刺激することで副交感神経が優位になり、リラックスしながら消化機能を整えることができます。
胃腸の反射区の刺激方法は、手の親指を使って土踏まずをゆっくり押しながら円を描くようにマッサージするのが効果的です。
また、ゴルフボールやツボ押し棒を使って転がすのも、簡単にできる方法のひとつです。
食後すぐは避け、入浴後や就寝前のリラックスタイムに行うと、より効果を実感しやすくなります。
当店では、足裏から体の内側へアプローチし、健康な毎日をサポートいたします。
もみほぐしのコースで足裏を施術したり、リフレクソロジーのコースで反射区を刺激したり、消化器を整えるためのコースをご用意しております。
足裏の疲れや、消化器が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
皆様が健やかでありますように。
おすすめクーポン
全 員 |
¥6,000 ≪むくみが気になる人へ≫ クイック足リフレクソロジー30分 (+限定オイル)
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-10
-
●2025-10-09
-
●2025-10-08
-
●2025-10-06
-
●2025-10-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(8)
- 2025年9月分(27)
- 2025年8月分(25)
- 2025年7月分(29)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(16)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(12)
もっと見る
もみじのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,000 【初回特別2000円オフ】 タイパNo,1 ☆ 瞬解ボディ 全身20分コース
|
新 規 |
¥8,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント60分 10,000 → 8,000
|
新 規 |
¥13,000 [新規口コミ限定]全身オイルトリートメント90分 15,000 → 13,000
|
新 規 |
¥6,000 [新規口コミ限定] もみほぐし60分 3,000円引きクーポン 9,000 → 6,000
|
新 規 |
¥9,000 [新規口コミ限定] もみほぐし90分 3,000円引きクーポン 12,000 → 9,000
|
新 規 |
¥6,000 〔男女両方OK〕 背中のオイルトリートメント40分
|