ローリングサロン エヌシップ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 大阪府大阪狭山市狭山5丁目2342-2アコードビル狭山201
- 南海高野線『大阪狭山市駅』徒歩2分
エヌシップ(N ship)のブログ
- リンパの流れを悪くする原因は?!
- リンパの流れを悪くする原因について、さらに詳しく解説します。
1. 運動不足
リンパ液は心臓のような「ポンプ」の働きがなく、筋肉の収縮や関節の動きによって流れる仕組みです。運動不足になると筋肉が動かず、リンパ液の流れが滞ることで、体内に老廃物が溜まりやすくなります。特にデスクワークなどで長時間座りっぱなしだと、下半身のリンパが停滞しやすく、むくみの原因になります。
2. ストレス
ストレスを感じると交感神経が優位になり、血管やリンパ管が収縮します。その結果、リンパ液の循環が低下し、老廃物や余分な水分が排出されにくくなります。また、ストレスによるホルモンバランスの乱れがリンパ系にも悪影響を与え、慢性的なむくみや疲労感を引き起こします。
3. 冷え
冷えると血液やリンパ液の流れが悪化します。特に手足の先端や下半身のリンパ管は冷えの影響を受けやすく、循環不良を起こします。さらに、冷えは細胞の代謝を低下させるため、老廃物の排出機能が弱まり、むくみやだるさを感じることがあります。
4. 水分不足
リンパ液は血液から染み出た液体を主成分としており、水分不足になるとリンパ液の粘度が上がります。これにより、流れが遅くなり、老廃物が蓄積しやすくなります。また、適度な水分補給がないと、腎臓や汗腺の機能も低下し、体内の不要物を排出する能力が低下します。
5. 姿勢の悪さ
猫背や前かがみの姿勢、脚を組む癖などは、リンパ管やリンパ節を圧迫します。特にリンパの流れが集中する首、脇の下、鼠径部(足の付け根)などが圧迫されると、全身のリンパの循環が悪くなります。長時間同じ姿勢でいると筋肉の動きが減り、リンパ液の流れが停滞しやすくなります。
6. 過剰な塩分摂取
塩分(ナトリウム)を過剰に摂取すると、体内の水分バランスが崩れ、細胞の間に水分が過剰に溜まる「むくみ」の原因になります。この余分な水分がリンパ液の循環を阻害し、老廃物の排出を妨げます。
7. 加齢
加齢によりリンパ管の弾力性や筋肉の収縮力が低下します。また、代謝の低下や筋肉量の減少がリンパの流れに影響し、老廃物や余分な水分が体内に溜まりやすくなります。
#ローリングサロンNship #ローリング療法 #富田林市 #大阪狭山市駅#金剛駅 #姿勢改善 #大阪狭山市整体 #富田林市整体 #完全予約制プライベートサロン#パーソナルトレーニング #骨盤調整 #腰痛
新 規 |
¥3,980 【冷え性、手足のむくみに】ローリング全身調整70分 ¥9,000→¥3,980
|

-
●2025-09-05
-
●2025-09-02
-
●2025-08-31
-
●2025-08-25
-
●2025-08-23
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(7)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(14)
- 2025年5月分(15)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(18)
- 2025年2月分(10)
- 2025年1月分(16)
- 2024年12月分(14)
- 2024年11月分(14)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(1)
もっと見る
エヌシップ(N ship)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,500 【人気No1の全身整体】【9月残5名】限定価格70分¥9,000→¥3,500
|
新 規 |
¥3,980 【夏バテ気味×疲労が抜けない方】ローリング全身調整70分 ¥9,000→¥3,980
|
新 規 |
¥3,980 【肩こり、首こり、目の疲れ】ローリング全身調整70分 ¥9,000→¥3,980
|
新 規 |
¥3,980 【半年以上の慢性の痛みに】 ローリング全身調整70分 ¥9,000→¥3,980
|
新 規 |
¥3,980 【腰痛、お尻の痛み、下半身中心】ローリング全身調整70分 ¥9,000→¥3,980
|
新 規 |
¥3,980 【冷え性、手足のむくみに】ローリング全身調整70分 ¥9,000→¥3,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。