整体院ばんくうのブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-05-27 10:55:39.0
- 姿勢と腰痛について
- 整体院ばんくうの赤澤です。
今回は、来店される方の中に、反り腰で仰向けで寝ていると腰が痛い、猫背で腰が常に張っている感じがするなどで困っている方いたので姿勢と腰痛について記載していきます。
姿勢と腰痛には深い関係があります。
特に反り腰や猫背といった姿勢の崩れは、腰部への負担を大きくし、慢性腰痛や神経症状の原因となることが多いです。
1.正しい姿勢
特徴:
・骨盤が真っすぐ(中間位)
・背骨が自然なS字カーブ
腰痛リスク:最も少ない
・腰部への負担が均等で、椎間板や筋肉にかかるストレスが最小限
2.反り腰
特徴:
・骨盤が前に傾く
・腰椎の前腕が強くなる
・お尻が突き出たような姿勢
・下腹がでやすくなる
関連する筋肉:
硬くなりやすい筋肉
→大腰筋、大腿直筋、恥骨筋、脊柱起立筋など
弱くなりやすい筋肉:
→腹横筋、腹直筋、大殿筋など
腰痛の原因メカニズム:
・腰椎の前弯が強くなることで椎間関節に圧が集中しやすくなる。
・腰部の筋肉が常に収縮し、筋疲労・緊張性腰痛になりやすい。
改善ポイント
・骨盤を立てる意識
・股関節前面と腰のストレッチ
・腹部とお尻周りの筋トレ
3.猫背
特徴:
・胸椎が丸くなる
・頭が前にでる
・肩が内巻になる
・骨盤は後傾しやすくなる
関連する筋肉:
硬くなりやすい筋肉
→大胸筋、腹直筋、僧帽筋上部、頸部伸筋など
弱くなりやすい筋肉
→広背筋、僧帽筋中部・下部など
腰痛の原因メカニズム
・骨盤の後継によって腰椎のS字カーブが失われる
・腰が丸くなることで椎間板への圧力が増大
・長時間座っていることで、腰部・骨盤周囲の筋に過緊張や血流低下
改善ポイント:
・胸郭と背中の可動性向上
・骨盤の前傾を取り戻す運動
デスクワークや立ち仕事など日常生活などが姿勢に大きな影響をもたらします。
バランスをとるために反り腰で猫背の方もいらっしゃいます。
姿勢からくる慢性腰痛の方は当院へご相談ください。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-11-23
-
●2025-11-17
-
●2025-11-10
-
●2025-11-02
-
●2025-10-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(2)
もっと見る
整体院ばんくうのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,700 ☆人気NO.1 ☆美姿勢ケアで自分史上一番快適な体へ 90分( 全身)7700円
|
|
新 規 |
¥5,500 【初回限定】肩こり・腰痛などの慢性痛集中ケア 60分( 部分的)5500円
|
|
新 規 |
¥9,900 【疲労回復×姿勢改善】癒しと調整の贅沢整体120分|13200円→9900円
|
|
再 来 |
¥11,500 姿勢改善コース+ドライヘッドスパ(耳つぼ押し付き)
|
|
再 来 |
¥11,550 姿勢改善コース+ドライリフレクソロジー(足つぼ)
|

