整体院ばんくうのブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-23 17:27:14.0
- 姿勢と坐骨神経痛について
- 坐骨神経痛は「腰の神経が圧迫されることで起こる」と思われがちですが、実際は 姿勢の崩れ・筋バランスの乱れ・神経の二箇所圧迫(ダブルクラッシュ) が複雑に関係しています。腰だけでなく、末端の神経が圧迫されることで坐骨神経痛に似た痛みやしびれが生じるケースも少なくありません。

■姿勢不良が“神経トラブル”を引き起こす理由
猫背で骨盤が後傾すると椎間板後方への圧が高まり、反り腰では関節圧迫と梨状筋の緊張が強まります。この状態が続くと、坐骨神経の根元(L4~S3)に負担が蓄積し、痛みやしびれが出やすくなります。
しかし重要なのは、腰での圧迫だけでは説明できない症状も多いという点です。
■“ダブルクラッシュ症候群”とは?
ダブルクラッシュとは 神経が二箇所以上で軽く圧迫されると、症状が強く出る現象のこと。
例えば、腰での軽い神経根圧迫+お尻・太もも裏・膝裏・足首など末端の軽い絞扼
この2つが同時に起こると、どちらも「軽度」でも神経が過敏になり、強い痛みやしびれとして現れます。
つまり “腰だけ治しても良くならない坐骨神経痛”は、二箇所の絞扼を疑うべき なのです。
■末端の神経絞扼でも坐骨神経痛に似た症状が出る理由
神経は1本の“ケーブル”のように全身につながっており、どこかで絞られると電気信号が乱れます。
そのため、
梨状筋による坐骨神経の圧迫
ハムストリングの膜組織の癒着
膝裏(腓骨神経)の滑走不良
足首の神経(脛骨神経・腓骨神経)の締め付け
これら末端のトラブルだけでも、腰が原因の坐骨神経痛と区別がつかない症状が出ることがあります。
■整体で身体全体を評価する重要性
当院では腰だけでなく、
骨盤の傾き・股関節の動き・神経の滑走・末端の絞扼ポイント
まで丁寧に検査します。
理学療法士としての15年以上の経験から、“どこが本当の原因か”を見極め、姿勢調整と神経の負担軽減を同時に行います。
■改善が期待できる理由
神経の通り道が整い痛みが軽減
姿勢改善で神経への負担が減少
末端の滑走改善でダブルクラッシュを解消
再発しにくい身体の使い方が身につく
■最後に
坐骨神経痛は「腰だけの問題」ではありません。
姿勢+神経+筋バランス+末端の絞扼を総合的に整えることで、はじめて根本改善が実現します。
お悩みの方はご相談ください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,700 ☆人気NO.1 ☆美姿勢ケアで自分史上一番快適な体へ 90分( 全身)7700円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-23
-
●2025-11-17
-
●2025-11-10
-
●2025-11-02
-
●2025-10-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(4)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(6)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(6)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(2)
もっと見る
整体院ばんくうのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,700 ☆人気NO.1 ☆美姿勢ケアで自分史上一番快適な体へ 90分( 全身)7700円
|
|
新 規 |
¥5,500 【初回限定】肩こり・腰痛などの慢性痛集中ケア 60分( 部分的)5500円
|
|
新 規 |
¥9,900 【疲労回復×姿勢改善】癒しと調整の贅沢整体120分|13200円→9900円
|
|
再 来 |
¥11,500 姿勢改善コース+ドライヘッドスパ(耳つぼ押し付き)
|
|
再 来 |
¥11,550 姿勢改善コース+ドライリフレクソロジー(足つぼ)
|

