KIZU SHINKYU(旧:KIZU 巻き肩・反り腰改善センター)
キヅシンキュウ
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 鍼灸
- 東京都中央区日本橋3-8-6 第二中央ビル2F
- 東京駅八重洲北口から徒歩8分 日本橋駅B1出口より徒歩1分
キズシンキュウ(KIZU SHINKYU)のブログ
- 5月27日は何の日?
- 5月27日は「百人一首の日」です。
これは、1235年(文暦2年)5月27日に藤原定家が「小倉百人一首」を完成させたと考えられていることから、記念日として制定されました。
そんな百人一首に、お灸(もぐさ)のことが詠われているのはご存じでしたか?
私は、この記事を書くにあたり、調べていて知りました。(笑)
百人一首は恋の歌とよく言われますが、100首のうち43首が恋の歌です。
この時代、女性は簾の中、気持ちを伝える手段として歌を送ることが多かったため、百人一首に選ばれた歌にも恋の歌が多い、と言われています。恋の歌でよく知られている歌に
「かくとだに えやは伊吹の さしも草 さしも知らじな 燃ゆる思ひを」
があります。
詠み人は藤原実方朝臣(ふじわらのさねかた)、かの源氏物語の主人公光源氏のモデルの一人とも伝えられた、恋多き人。
これほどあなたのことを思っているのに言えません。
伊吹山のさしも草のように燃えている私の思いをあなたは知らないでしょうね。
と、思いのたけをお灸に用いるもぐさの火に託して歌っているのです。
さしも草とは、お灸の原料「もぐさ」のこと。
実方朝臣が生きた平安時代中期には、すでに、お灸のもぐさが燃える火に自分の燃える気持ちを託して歌にするほど、よくお灸が使われていたのです。
百人一首の選者である藤原定家の残した日記『明月記』にも、お灸のことが記されています。
鍼もお灸も本当に昔から使用されてきていたんですね!
百人一首にも詠われるくらい、ってことですもんね!
そんなお灸は、温熱刺激による血行促進、免疫力向上、鎮痛作用、リラックス効果など、様々な効果が期待できます。
特に、冷え性、肩こり、腰痛、生理痛、不眠などの不調を緩和する効果が知られています。
鍼は怖いな…と思われている方には、お灸のみでの治療も可能となっています。
その際はぜひお声がけいただければ、と思います。
鍼灸師 齋藤
新 規 |
¥6,600
★5月限定★【本格的鍼灸】鍼灸+マッサージ 12,100円→6,600円
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-22
-
●2025-05-19
-
●2025-05-16
-
●2025-05-15
-
●2025-05-14
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(0)
もっと見る
キズシンキュウ(KIZU SHINKYU)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
★5月限定★【本格的鍼灸】鍼灸+マッサージ 12,100円→6,600円 ¥6,600
|
新 規 |
★期間限定★【巻き肩・反り腰ケア】13,200円→9,900円 ¥9,900
|
新 規 |
★初回限定★【美容鍼でむくみ解消】鍼灸+マッサージ60分12,100円→6,600円 ¥6,600
|
新 規 |
★初回限定★【辛い腰痛解消】鍼灸+マッサージ60分 12,100円→6,600円 ¥6,600
|
新 規 |
★初回限定★【米国公認カイロ】是非体感しください!22,000円→16,500円 ¥16,500
|
全 員 |
★美容鍼★【肌艶回復コース】美容鍼でスッキリフェイス 30分 6,600円 ¥6,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。