ハイレスト(Hi-Rest)のブログ
プライベート
投稿日:2025-07-25 12:16:35.0
- 夏休みだよ、お風呂に入ろう♪
-
こんにちわ。
今日は最高気温が38度になるそうです、本格的な夏!という感じですね
皆さま、お身体の調子はどうですか?
県内の学校では、先週末あたりから夏休みに入り
行く先々で元気な子供たちを目にします。
小さなお子様がいるご家庭では、普段よりも忙しい期間かもしれませんね
さて、私たちセラピストが施術にあたり、残念に感じていることがあります
それは、お客さまが入浴の際、湯船に浸かっていない、ということです。
大変、由々しき事です!身体の為には見過ごせません(>_<)
湯船に浸かるメリットとして…
『40度程度(熱過ぎない温度)で、肩まで浸かることで、
リラックスして副交感神経が優位な状態になりやすく、のぼせるリスクも少なくなる
肩まで浸かることにより、温熱効果、静水圧効果、浮力効果を効率的に得ることができる』
つまり、体が温まると血管が拡がって、血の巡りが良くなり、
全身の隅々まで酸素や栄養分が運ばれるのです。
また、血の巡りが良くなると、体に溜まっていた疲労物質や、老廃物の回収が促進され、
筋肉や靭帯のコリによる痛みも温まることで緊張がほぐれ軽減します。
このように、浴槽に浸かることは、健康に関する多くのメリットがあります。
静岡県での調査によると、毎日浴槽に浸かる人は、浸からない人よりも
幸福感が高いとか…
さらに、全国18市町村の高齢者1万4千人を対象にした3年間の追跡調査では、
浴槽に浸かる入浴の頻度と、その後の新規要介護認定との関係を調べたところ
週に7回以上入浴する高齢者は、週に0~2回入浴する高齢者とを比べて、
要介護認定のリスクが約3割も減少しているそうです。
夏場はどうしてもシャワー浴になりがちですが、身体が冷房で冷えていることも多いので、
極力湯船に浸かり、自律神経のバランスを整え、良い睡眠をとって
元気に夏を乗り切りましょう。
投稿者
Hi-Rest
サロンの最新記事
-
●2025-07-25
-
●2025-07-05
-
●2025-06-27
-
●2025-06-20
-
●2025-06-14
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年7月分(2)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(6)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(2)
もっと見る
ハイレスト(Hi-Rest)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥3,300 【6月・7月 限定!】ヘッドケア20分+酸素ボックス40分¥4950→
|
全 員 |
¥7,700 ※期間限定価格【しっかり全身をケア!】ボディケア60分+フットケア40分→
|
新 規 |
¥5,000 ★ご新規様限定【当店おすすめNo.1】ボディケア60分¥6600→
|
新 規 |
¥7,500 ★ご新規様限定【当店おすすめ】ボディケア90分¥9400→
|
新 規 |
¥7,500 ★ご新規様限定【贅沢アロマ使用♪】アロマトリートメント60分¥9400→
|
全 員 |
¥5,500 【当店おすすめNo.1】ボディケア(全身マッサージ)60分¥6600→
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。