プラスシンキュウセイコツイン キクナイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 神奈川県横浜市港北区大豆戸町2299-1
- 菊名駅から徒歩1分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 菊名院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-21 09:41:03.0
- 【秋の冷えが原因?肩こりが悪化しやすい理由と対策】
- 1. なぜ秋になると肩こりが悪化するのか
秋は朝晩の気温差が大きく、体温を保つために筋肉が緊張しやすくなります。
さらに、冷えによって血流が悪くなると、筋肉が固くなり、酸素や栄養が行き届きにくくなります。
その結果、疲労物質が溜まりやすくなり、肩こりや首の痛みが強くなるのです。
2. 冷えによる肩こりの主な原因
血行不良
体が冷えると血管が収縮し、筋肉が硬くなります。
姿勢の乱れ
寒さから自然と肩をすくめる姿勢になり、首・肩周辺に負担がかかります。
自律神経の乱れ
気温差が大きくなることで自律神経のバランスが崩れ、体温調節がうまくいかなくなります。
3. 自宅でできる冷え・肩こり対策
(1)首・肩を温める
ホットタオルや入浴などで、首筋や肩甲骨まわりを温めましょう。
血流が促進され、筋肉がやわらぎます。
(2)軽いストレッチを取り入れる
長時間同じ姿勢が続いたら、肩をゆっくり回す、背伸びをするなどの動きを意識します。
(3)体を冷やさない服装
朝晩は冷えるため、ストールやカーディガンなどで首や肩を冷気から守りましょう。
(4)温かい食事・飲み物を摂る
冷たいものを避け、温かいスープや生姜入りの飲み物で体の内側から温めるのも効果的です。
4. 整骨院でできる冷え・肩こりケア
整骨院では、冷えによってこわばった筋肉を緩め、血流を促す施術を行います。
また、姿勢のバランスを整えることで、肩や首への負担を軽減し、肩こりの再発を防ぐことができます。
血流改善・温熱療法
肩甲骨まわりの筋肉調整
姿勢や骨盤のバランスケア
「冷えると肩がつらい」「最近、肩のハリが取れない」という方は、早めのケアがおすすめです。
まとめ
秋の冷えは、肩こりや頭痛などさまざまな不調の原因になります。
体を温め、血流を整えることが、快適な秋を過ごすためのポイントです。
不調を感じたときは、整骨院でのケアで体を整え、冷えに負けないコンディションをつくりましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
投稿者
ぷらすくん
サロンの最新記事
-
●2025-11-26
-
●2025-11-26
-
●2025-11-24
-
●2025-11-23
-
●2025-11-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(26)
- 2025年10月分(24)
- 2025年9月分(22)
- 2025年8月分(27)
- 2025年7月分(24)
- 2025年6月分(28)
- 2025年5月分(28)
- 2025年4月分(20)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(26)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(31)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(9)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 菊名院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,100 【頭痛・眼精疲労が一撃スッキリ】SNSでも話題♪頸椎矯正+マッサージ ¥4950
|
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
|
新 規 |
¥1,100 【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100
|

