セイタイトレーニングディールーム
- 整体・カイロ
- エステ
- リラク
- 福岡県福岡市中央区天神4-1-28 天神リベラ902
- 地下鉄空港線中州川端駅徒歩5分,天神駅徒歩約6分,西鉄大牟田線福岡(天神)駅徒歩約10分
ディールーム(D-Room)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-09-11 08:53:54.0
- 肩こりは肩を揉んでも変わらない?
- デスクワークやスマホの使用が日常になった今、「肩がこる」「重だるい」「常に張っている」と感じている方はとても多いです。そんなとき、多くの人がまず選ぶのが「肩を揉む」「温める」「ストレッチする」といった対処法。でも実は、それだけでは根本的な改善には繋がらないことをご存じですか?

肩こりの原因は“肩”にない?
肩こりの正体は、肩そのものの問題ではなく「体全体の使い方の崩れ」によって引き起こされていることがほとんどです。特に見落とされやすいのが次の3つのポイントです。
1.呼吸と胸郭の動きの低下
現代人に多いのが、浅くて早い呼吸。呼吸が浅いと、本来動くべき「胸郭(肋骨のかたまり)」が硬くなり、肩や首周辺の筋肉が代わりに働き続けることになります。この“代償動作”が、慢性的な肩こりを生み出す一因です。
深くて効率的な呼吸ができるようになると、胸郭の可動性が回復し、肩周りの緊張も自然と和らいでいきます。
2.腹圧の安定性
「腹圧」とは、お腹の中にかかる内圧のこと。この腹圧がしっかりと安定していないと、姿勢が崩れ、上半身の重さを肩や首で支えることになります。特に長時間座っていると、腹圧が抜けやすくなり、肩への負担が大きくなるのです。
腹横筋や横隔膜など、体幹を支えるインナーマッスルを正しく使えるようになると、腹圧が安定し、肩への負担は劇的に減ります。
3.肩甲骨の安定性
肩甲骨は、肩の動きや姿勢をコントロールする“土台”です。ここが不安定だと、肩周りの筋肉が過剰に働き続けることになります。猫背や巻き肩も、肩甲骨の位置のズレが原因で起きることが多く、肩こりを悪化させてしまいます。
正しい肩甲骨の位置を保つには、姿勢や呼吸、体幹の安定性も不可欠。つまり、肩甲骨だけを動かしても意味がないのです。
まとめ
肩こりの根本改善には、「肩」そのものよりも、呼吸・腹圧・肩甲骨の安定性といった、身体の“土台”から整えるアプローチが必要です。
D-Roomは、整体とトレーニングを組み合わせ、体の機能そのものを整えるサポートを行っています。長年の肩こりに悩まされている方は、ぜひ一度ご相談ください。揉むだけでは変わらなかった体が、根本から変わっていく感覚を体験してみませんか?
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥6,600 9月限定☆【40%OFF】肩こりの方へ整体×トレーニング60分¥11,000→¥6,600
|

サロンの最新記事
-
●2025-09-12
-
●2025-09-11
-
●2025-08-29
-
●2025-08-26
-
●2025-08-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(9)
- 2025年7月分(19)
- 2025年6月分(18)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(1)
もっと見る
ディールーム(D-Room)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,600 9月限定☆【40%OFF】肩こりの方へ整体×トレーニング60分¥11,000→¥6,600
|
|
再 来 |
¥8,800 【3回分体験コース】☆20%OFF☆整体×トレーニング60分¥8,800
|
|
全 員 |
¥300引き 【口コミ投稿限定】全メニュー300円OFF
|
|
新 規 |
¥6,600 9月限定☆【40%OFF】腰痛の方へ整体×トレーニング60分¥11,000→¥6,600
|
|
新 規 |
¥9,900 【猫背/巻き肩でお悩みの方】整体×トレーニング60分¥9,900
|
|
新 規 |
¥9,900 【O脚/X脚でお悩みの方】整体×トレーニング60分¥9,900
|

