ボフ
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 広島県福山市引野町3―33―11
- インスタフォロワー3.5万人♪全国の方にサポート中【東福山駅より車で3分】整体
ボフ(Boff)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-12-09 16:53:40.0
- 三日坊主は脳のしわざ?脳を知って理想の自分へ!
- こんにちは!
整体×パーソナルで小顔・骨盤・肩こり・腰痛・猫背・痩身・産後マタニティケアまで幅広く対応している、
福山市のピラティス以上の効果を期待できるパーソナルジムBoff(ボフ)代表の坂本貴洋です!
「運動を始めるぞ!」と決意したのに、三日坊主で終わってしまう…。
そんな経験、ありませんか?実はこれ、あなたの性格や意志の問題ではなく、脳の仕組みが関係しているんです。
脳には、「変化」を嫌う性質があります。これまでの自分にとって快適な状態、いわゆるコンフォートゾーンにとどまりたいと強く働くんですね。
脳が変化を嫌う理由
たとえば、普段から運動していない人が「毎日ジムに通おう!」と急に目標を立てると、脳は「そんなことをしたら危険だよ!」と無意識にブレーキをかけてしまいます。
慣れ親しんだ生活が「安全」と感じる脳にとって、運動を習慣化するのは未知の領域。これが「三日坊主」を引き起こす原因なんです。
でも、だからといって諦める必要はありません。
実は、このコンフォートゾーンを逆手に取る方法があるんです!
コンフォートゾーンを味方につける
まずは、「運動が自然に習慣化している理想の自分」を想像してみてください。
それをあたかも「もう実現している」かのように心に描くことで、脳はその理想を新しいコンフォートゾーンとして受け入れ始めます。
どうですか?ちょっと希望が湧いてきませんか?
この方法を使えば、三日坊主に悩むことなく、楽しく運動を続けられる自分に近づけるんです!
Boffでは、そんな「理想の自分」に向けたサポートを全力で行います。あなたの「新しい習慣作り」、一緒に始めてみませんか?
まずはお気軽に体験してみてください!
産後 筋トレ 整体 骨盤 骨盤矯正 肩こり 腰痛 頭痛 猫背 巻き肩 反り腰 ストレートネック 浮腫み メンテナンス ダイエット 痩せる 引き締め O脚 X脚 自律神経 体質改善 姿勢改善 女性 福山 引野 蔵王 手城 大門
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-11-03
-
●2025-10-24
-
●2025-10-10
-
●2025-10-07
-
●2025-10-06
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(6)
- 2025年9月分(2)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(13)
- 2025年4月分(10)
- 2025年3月分(10)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(3)
もっと見る

