ラクッテ 旗ヶ崎店(Rakutte)のブログ
- 猫背!
- こんにちは!米子市にあるマッサージ店のRakutte旗ヶ崎店です!なぜ猫背になるのでしょうか。
猫背を引き起こす3つの原因とそれぞれの対処法についてお話しします。
原因1.同じ姿勢で長時間過ごすことが多い
近年増えてきたテレワークを含め、デスクワークでは前かがみの姿勢が長く続くことが多いです。その結果、背骨を支える筋肉が衰えやすくなって猫背を引き起こすとされています。パソコンの作業中に画面をのぞき込むような癖がある方は、体が常に前に傾いているので要注意です。
対策としては、パソコンの画面から60cmほど顔を離し、画面を目の高さより10度ほど下げるようにします。上記を目安にしてデスクや椅子、モニターの高さを調整してみましょう。
原因2.歩くときに目線が下を向きやすい
歩きスマホをはじめ、目線が下を向いた状態で歩くと猫背になりやすくなります。
歩きスマホは、首が前に出て頸椎がまっすぐになるストレートネックの原因としても知られています。ストレートネックがあると肩も一緒に内側に巻き込まれるようになり、猫背をより進行させてしまうので注意が必要です。
極力歩きスマホは避け、背すじを伸ばした状態で体を少し前傾させて歩くと良いでしょう。
原因3.運動不足で筋力が低下している
運動不足による筋力低下も、猫背の大きな原因になります。なかでも背中周りの筋力が不足していると、正しい姿勢をキープするのが難しくなり、よりひどい猫背になるリスクが高まります。
軽い運動やストレッチなどで背骨の柔軟性を保ち、背中周りの筋肉を鍛えることが大切です。運動不足は猫背以外の体の不調にもつながるため、毎日少しずつでも鍛えるようにしておくと良いでしょう。
#米子マッサージ#米子市マッサージ#リラクゼーション#ラクッテ#rakutte #米子リラクゼーション#全身もみほぐし#もみほぐし#鳥取県米子市#肩こり#腰痛#筋肉痛#疲労#疲労回復#米子ドライヘッドスパ #米子腰痛 #米子肩こり #米子整体
今後もお身体に関する情報を発信していきます!
見逃さずチェックしてくださいね^ ^
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様のご来店を心よりお待ちしております♪
Rakutte 旗ヶ崎店
営業時間 10時~21時

-
●2025-07-17
-
●2025-07-16
-
●2025-07-15
-
●2025-07-14
-
●2025-07-13
- 2025年7月分(14)
- 2025年6月分(27)
- 2025年5月分(29)
- 2025年4月分(29)
- 2025年3月分(28)
- 2025年2月分(30)
- 2025年1月分(25)
- 2024年12月分(27)
- 2024年11月分(3)
もっと見る
ラクッテ 旗ヶ崎店(Rakutte)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【ご新規様限定】全身もみほぐし60分¥3,980→¥3,680 ¥3,680
|
全 員 |
【夏季限定】クールヘッドスパ20分×全身もみほぐし60分¥6,780→¥6,480 ¥6,480
|
全 員 |
【7月限定】もみほぐし60分&足つぼ30分 ¥7,660→¥6,980 ¥6,980
|
全 員 |
【大人気!】オイルケア60分×ヘッド20分 ¥9,200 ¥9,200
|
再 来 |
【当店人気NO1☆】全身もみほぐし60分 ¥3,980 ¥3,980
|
全 員 |
【セット人気No.1】全身もみほぐし60分×ヘッドスパ20分 ¥6,280→¥5,980 ¥5,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。