コウコウハリキュウインセッコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- エステ
- 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-15-7リベリエ浦和仲町201号室
- JR浦和駅アトレ北口「蔦屋書店」~徒歩4分☆小顔になれる美容鍼/整体/筋膜リリース
光幸はりきゅう院接骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-21 11:00:13.0
- 首の疲れは呼吸も原因だった?意外なつながりと解消法
- 1. 呼吸と首の筋肉の意外な関係

呼吸をするとき、主に使われるのは横隔膜です。
しかし、現代人はストレスや姿勢の乱れにより、浅くて速い
「胸式呼吸」になっている人が非常に多いのです。
この「胸式呼吸」では、首や肩の筋肉(斜角筋・胸鎖乳突筋など)が補助的に使われます。
つまり、呼吸のたびに首の筋肉が働いてしまうのです。
1日2万回とも言われる呼吸。そのたびに首の筋肉が働いていれば
当然、疲れがたまりやすくなります。
2. 呼吸が浅くなる原因とは?
猫背やストレートネックなどの姿勢の崩れ
長時間のスマホ・パソコン作業
ストレスによる自律神経の乱れ
緊張や不安による浅い呼吸のクセ
これらが積み重なると、横隔膜がうまく動かなくなり
補助呼吸筋(=首まわりの筋肉)ばかりが働くようになるのです。
3. 首の疲れを楽にするためにできること
●「腹式呼吸」を取り入れる
1日3分でも良いので、お腹をふくらませながら吸い
へこませながら吐く腹式呼吸を意識してみましょう。
ポイントは鼻から吸って口から吐き肩は上げず、リラックス!
吐くときは吸うときの2倍くらいゆっくりと。
●寝る前の「深呼吸習慣」
寝る前にスマホを置いて、3分間だけ目を閉じてゆっくり呼吸する習慣をつけると
自律神経も整いやすくなり、首まわりの筋緊張も緩和されやすくなります。
首の疲れは、単なる「肩こり」や「姿勢の悪さ」だけが原因ではありません。
毎日の呼吸のクセが、じわじわと首の筋肉に負担をかけていることもあるのです。
「首がこるたびにマッサージ…」を繰り返すのではなく、
“正しく呼吸する”ことこそが、解消への第一歩の可能性かもしれません。
施術の効果を維持するためにも、呼吸を大切にしていきましょう!
浦和/整体/マッサージ/鍼灸/美容鍼灸/美髪鍼灸/吸い玉/ストレートネック/肩こり/腰痛/フェイシャルエステ/美肌/毛穴たるみ/毛穴洗浄/小顔/リンパ/ニキビ/ダイエット/痩身/冷え性/むくみ/脂肪/筋膜リリース/花粉症/抜け毛/薄毛/脱毛症/産後ケア/もみほぐし/喘息/訪問鍼灸/喉の痛み/O脚/ゴルフ肘/五十肩/ガングリオン/分離症/すべり症/顎関節症/リフトアップ/眼精疲労/産後の骨盤ケア/腱鞘炎/ばね指/不妊症/慢性前立腺/ED/股関節/膝痛/変形性股関節症/変形性膝関節症/腱板損傷/頭痛/めまい/耳鳴り/食いしばり/顔面神経麻痺
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,000 【トータルケア】コリ.姿勢調整/運動前後に◎整体×筋膜リリース×鍼灸/80分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-26
-
●2025-11-25
-
●2025-11-23
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(64)
- 2025年10月分(80)
- 2025年9月分(68)
- 2025年8月分(57)
- 2025年7月分(66)
- 2025年6月分(95)
- 2025年5月分(73)
- 2025年4月分(168)
- 2025年3月分(80)
- 2025年2月分(69)
- 2025年1月分(65)
- 2024年12月分(74)
- 2024年11月分(14)
もっと見る
光幸はりきゅう院接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,000 【トータルケア】コリ.姿勢調整/運動前後に◎整体×筋膜リリース×鍼灸/80分
|
|
新 規 |
¥4,000 【自然な小顔】むくみ解消でリフトアップ☆美容鍼×ヘッド・フェイシャル55分
|
|
新 規 |
¥5,000 【ワンランク上の肌に】乾燥脂性肌/毛穴洗浄で解決◎美容鍼+フェイシャル55分
|
|
新 規 |
¥5,000 【肩こり・腰痛】整体+鍼灸で不調解決に特化☆フルオーダーコース/初回55分
|
|
新 規 |
¥5,500 【コリ・疲労スッキリ】コリや姿勢調整・筋肉痛に◎整体×筋膜リリース/55分
|
|
新 規 |
¥5,000 【産後の骨盤ケア☆】産後の腰痛.抱っこの肩こりに◎整体×筋膜リリース/55分
|

