ナカノサカウエセイコツイン セイタイ コツバンキョウセイ
- 整体・カイロ
- リラク
- 接骨・整骨
- 東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上・ビルアクロスシティ1F
- 都営大江戸線・東京メトロ丸の内線「中野坂上駅」 A1出口から徒歩30秒
中野坂上整骨院のブログ
- 噛みしめと頭痛
- 「朝起きるとこめかみが痛い」「頭が重くてスッキリしない」――そんな症状がある方は、もしかすると“噛みしめ癖”が関係しているかもしれません。実は、歯を強く噛みしめる習慣は、顎だけでなく首や背骨にも大きな負担をかけ、結果的に頭痛を引き起こす原因になるのです。
噛みしめによって顎周りの筋肉(咬筋や側頭筋)が過度に緊張すると、その緊張は首の筋肉にも連動していきます。首は頭を支える重要な部分であり、わずかなバランスの乱れでも筋肉に余計な力が入ります。特に首の後ろにある後頭下筋群は、頭痛と深く関係する筋肉です。噛みしめによってこれらの筋肉が硬くなると、血流が悪化し、締め付けられるような頭痛を引き起こします。
さらに、首の緊張は背骨全体の歪みへとつながります。首から背中、腰にかけて背骨はひとつながりで動いているため、顎や首が歪むと、その影響が全身へ波及します。例えば、噛みしめによって頭が前に出る姿勢になると、背中が丸まり、いわゆる「猫背姿勢」になります。この姿勢では、背骨のS字カーブが崩れ、肩や背中の筋肉が常に引っ張られた状態になり、慢性的なこりや頭痛を助長します。
整体では、単に顎や首を緩めるだけでなく、背骨全体のバランスを整えることが重要です。背骨の歪みを正し、筋肉の緊張を緩めることで、噛みしめの原因となる身体のストレスを減らすことができます。また、日常生活での意識も大切です。パソコンやスマホを見る際は、あごを引いて背筋を伸ばす姿勢を心がけましょう。寝る前や仕事中に「上下の歯が離れているか」を意識するだけでも、噛みしめを防ぐことができます。
噛みしめによる頭痛は、薬では根本的に解決できないケースが多く、体のバランスを整えるケアが欠かせません。背骨から整えることで、頭痛のない快適な毎日を取り戻していきましょう。
#頭痛#肩こり#噛みしめ#整体#中野坂上
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
- 2025年11月分(9)
- 2025年10月分(29)
- 2025年9月分(28)
- 2025年8月分(29)
- 2025年7月分(30)
- 2025年6月分(31)
- 2025年5月分(26)
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(14)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(1)
もっと見る
中野坂上整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【初回★根本改善コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥3,300 【初回★根本改善、腰痛、肩こり、頭痛、自律神経、選択可コース】3300円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★腰痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★肩こり専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★頭痛専門コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|
|
新 規 |
¥1,980 【初回★自律神経コース】カウンセリング15分+原因特定+整体 8800円→1980円
|

